アメリカ西海岸、シンガポール在住を経て、現在はカナダに移住。 人生の生き甲斐はお酒とお酒に合う料理を楽しむこと。どこの国でもお酒と共に郷土料理、文化や歴史を学び、生活の知恵をつけています。 トロントを中心にカナダ生活、お買い物スポットやお勧め品、レストラン情報など、留学、駐在または移民されている方または検討中の方、旅行の計画がある方へ現地ならではの”使える情報”をご紹介します。少しでもお役立てになれば嬉しいです。

WBC侍ジャパン優勝!私もカナダからあの瞬間を見ましたーー!!日本は平日の朝一だったから通勤や在宅勤務どころではなかったですね。トロントは夜の7時。ゴールデンタイムでした。それまでに夕飯を整えて(テイクアウトだけど♪)アメリカのスポーツチャンネルに変更して準 ...

3月って、、大変ご無沙汰しています。Canada Sante Lifeブログなんて忘れられてしまっても仕方ない位、更新できないまま3月半ばを迎えています。週末のイベントが2週連続となり、平日の仕事と合わせてほぼ週7働いたら肉体的な悲鳴が。本来ならば誕生日月ということもあって一 ...

2月最後の日雪明けの寒い日です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。明日はもう3月に突入するなんて昨日ラジオで聞くまで無知でした。意味もなく焦るのは私だけ?バレンタインデイとその2日後の16日は「寒天の日」だったのでしっかりと認識していたはずがその後は一瞬で、 ...

トロントの冬目まぐるしく変化するトロントの気温、数日前は春の訪れを感じさせる急な暖かさにビックリしていました。場所によっては最高気温17度を記録!!2月ではあり得ない数字です。外に出るなら今がチャンスだと天気予報士が興奮していたのも納得。とか思いきや、あっと ...

つぶやき今週末は残念なニュースから始まりました。2014年からほぼ9年間勤めてきたトロント市長John Toryさんが急遽市長を辞任することに。確かに、不祥事を起こしたのは事実です。でも、とっても残念。ショックでした。カナダへ移民し、トロントで住居を構えた時から市長はJ ...

今年の冬も来たー今朝も目覚めはいつもと変わらず、しかし、携帯で気温を確認するとマイナス21度!更に、トロントの体感気温はマイナス31度!!、、、こんな日は家から出たくないですね。仕事休みで良かった~我が家はこんな極寒日でも暖房は付けていません。タウンハウスだ ...

気付けばもう一週間前※ダウンタウン・トロントのディスティラリーエリア先週の金曜日は久しぶりにヒールを履いた日でした。ふくらはぎに感じる心地良い筋肉痛もたまにはいいですね。冬でも道路に雪が残っていない限りヒールもアリかも♪ 今年は暖冬で助かりました。なんて暖 ...

たまたま付けたTVでTVでカーリング女子の決勝戦がライブ中継されていました。するとテレビ越しに日本語が聞こえて来るではありませんか。そうです、決勝戦は日本VS(世界ランキング1位の)カナダだったんです。カルガリーでの試合、ほとんどカナダ側の応援客ばかりが見守る中 ...

Welcome to CANADA!「日本の首相がカナダの首都オタワに到着しました」カナダのニュースで岸田首相の姿を見るとちょっと他人事には思えません。つい先日に行ったばかりのオタワにいらしているんですね!ニアミスだ。。冬のオタワもなかなかですよね♪と岸田首相と語れるよう ...

前回に続き冬のオタワでステイケーション、今日はオタワの美術館情報を中心にお届けします。ぶらりとアート巡り日常を切り離して静かに自分の時間を楽しもうとオタワの美術館を訪れました。まずは、ノートルダム大聖堂のすぐそば、国会議事堂やByward Market (バイワードマ ...

↑このページのトップヘ