家では和食を作ることが多く、寒くなると鍋率も途端に上がります
野菜作りが趣味の家庭で育った私は、
野菜たっぷりの鍋を食べていれば風邪なんか引かないんだぞ
そう育てられました。
煮込んだ野菜をタンパク質と一緒に取り、締めには野菜の栄養が出たスープまで吸収できます
お陰様で寒いカナダに移ってからも、寝込む風邪は引いたことがありません
もちろん、カナダ生活にも欠かせないお酒も良い影響があるってことですよね
様々な国から移ってきた移民者が人口の半数以上を占めるトロントは、多文化主義を日々感じるところです。特に食べ物に関しては、ここトロントにいるだけで食の世界旅行ができる位
どんな料理も食べることができます。
今日ご紹介する地中海料理レストランもその一つ。
豆、カラフルな野菜、様々なハーブや果物を使った地中海料理って、
すごくヘルシーでバランスよく栄養が取れるんです
そんな発見が嬉しくて美味しかったので、参考までにご紹介します
The Elm Tree

地下鉄ダンダスDundas駅から徒歩5分ほど。
お隣りは、行列が絶えない人気ラーメン屋さんKonjiki Ramenダウンタウン店です。
寒い夜
はつい安心安定な日本のラーメン屋さんに足を伸ばしがちですが、
たまには、地中海料理で暖まりませんか
先ずはスパークリングワインで乾杯。

スペインのCAVAはボトル50ドル
合わせて頼んだ料理は、野菜と肉系のアペタイザーを5種類。
3人にしては多いかなと思ったのですが、メニューを見たらどれも魅力的な内容で

絶対に自分では作れない料理を味わえるのが、外食一番の醍醐味
ここは遠慮なく味わいます。

ラムのケバブは、上に乗っているスパイシーパクチーソースが薫り高くて食欲を増進させます!

タコのグリルは、代表的な地中海料理であれば毎回注文しますが、タコがすごーく柔らかかった
同じくサルサソースがさっぱりしていて、とても合ってました。

バケットには、グリルしたパプリカのソースが添えられて、これまた体に良さそうなディップ。

大好物のビーフカルパッチョは絶対に食べてもらいたい絶品
インスタでチェックしていたのより、実際の量の方が多く感じたのもポイントが高い。
段々と勢いがのってくると、、写真撮る余裕がなくなるんです・・

カリフラワーのグリルは、ちょっと食べかけ。
ザータルza'atarという中東のスパイスがアクセントになって癖になります
そして、もう一品のフレッシュサラダは写真ありません。。
この時点で結構お腹がいっぱいになっていたのですが、ラムのケバブで久々に食べたラムの美味しさに気付いてしまい、ラムチョップをメインで追加。

これがめっちゃ柔らかくて臭みゼロで、すごくすごーく美味しかったんです

写真は3等分して一口ほお張った後なので、すみません
本当はこの三倍の量でもっと美しい一皿です
ソースのイタリアンパセリ、オニオンとザクロのマリネがさっぱりしていて、
ラムチョップの自然な味を引き立てます。
最後は骨の周りまで、漏れがない様にいただきました

美味しかった♡
デザートは、私は食べなかったけどNutellaが練りこまれたチーズケーキを。
NY系のチーズケーキより優しい味で万人受けするケーキみたいです

最後はすっかり心まで満たされて落ち着いたので、店内写真もちゃんと撮りました。


寒さを忘れたダンダス駅までの帰り道では、
ティムホートンズの新しい顔、トロントの東ピカリング育ちのショーン・メンデスShawn Mendesさんの広告と挨拶して、


心も体も満たされてお家に帰りました
Home is where the heart is.
明日は大晦日。
心安らぐお家でお年越です。鍋かな笑

野菜作りが趣味の家庭で育った私は、
野菜たっぷりの鍋を食べていれば風邪なんか引かないんだぞ

そう育てられました。
煮込んだ野菜をタンパク質と一緒に取り、締めには野菜の栄養が出たスープまで吸収できます

お陰様で寒いカナダに移ってからも、寝込む風邪は引いたことがありません

もちろん、カナダ生活にも欠かせないお酒も良い影響があるってことですよね

様々な国から移ってきた移民者が人口の半数以上を占めるトロントは、多文化主義を日々感じるところです。特に食べ物に関しては、ここトロントにいるだけで食の世界旅行ができる位

どんな料理も食べることができます。
今日ご紹介する地中海料理レストランもその一つ。
豆、カラフルな野菜、様々なハーブや果物を使った地中海料理って、
すごくヘルシーでバランスよく栄養が取れるんです

そんな発見が嬉しくて美味しかったので、参考までにご紹介します

The Elm Tree

地下鉄ダンダスDundas駅から徒歩5分ほど。
お隣りは、行列が絶えない人気ラーメン屋さんKonjiki Ramenダウンタウン店です。
寒い夜

たまには、地中海料理で暖まりませんか

先ずはスパークリングワインで乾杯。

スペインのCAVAはボトル50ドル

合わせて頼んだ料理は、野菜と肉系のアペタイザーを5種類。
3人にしては多いかなと思ったのですが、メニューを見たらどれも魅力的な内容で


絶対に自分では作れない料理を味わえるのが、外食一番の醍醐味

ここは遠慮なく味わいます。

ラムのケバブは、上に乗っているスパイシーパクチーソースが薫り高くて食欲を増進させます!

タコのグリルは、代表的な地中海料理であれば毎回注文しますが、タコがすごーく柔らかかった

同じくサルサソースがさっぱりしていて、とても合ってました。

バケットには、グリルしたパプリカのソースが添えられて、これまた体に良さそうなディップ。

大好物のビーフカルパッチョは絶対に食べてもらいたい絶品

インスタでチェックしていたのより、実際の量の方が多く感じたのもポイントが高い。
段々と勢いがのってくると、、写真撮る余裕がなくなるんです・・

カリフラワーのグリルは、ちょっと食べかけ。
ザータルza'atarという中東のスパイスがアクセントになって癖になります

そして、もう一品のフレッシュサラダは写真ありません。。
この時点で結構お腹がいっぱいになっていたのですが、ラムのケバブで久々に食べたラムの美味しさに気付いてしまい、ラムチョップをメインで追加。

これがめっちゃ柔らかくて臭みゼロで、すごくすごーく美味しかったんです


写真は3等分して一口ほお張った後なので、すみません

本当はこの三倍の量でもっと美しい一皿です

ソースのイタリアンパセリ、オニオンとザクロのマリネがさっぱりしていて、
ラムチョップの自然な味を引き立てます。
最後は骨の周りまで、漏れがない様にいただきました


美味しかった♡
デザートは、私は食べなかったけどNutellaが練りこまれたチーズケーキを。
NY系のチーズケーキより優しい味で万人受けするケーキみたいです


最後はすっかり心まで満たされて落ち着いたので、店内写真もちゃんと撮りました。


寒さを忘れたダンダス駅までの帰り道では、
ティムホートンズの新しい顔、トロントの東ピカリング育ちのショーン・メンデスShawn Mendesさんの広告と挨拶して、


心も体も満たされてお家に帰りました

Home is where the heart is.
明日は大晦日。
心安らぐお家でお年越です。鍋かな笑
リンク
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★☆
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
☆☆食物繊維80%‼ ローカロリーでアレルギー制限もない
安心安全な植物性の寒天を
カナダ生活でも取り入れてみませんか?☆☆
詳しくはKANTEN CANADAにて。@kantencanada
コメント