さすが昨年NBAのナンバーワンに輝いただけありますね
Kawhi Leonard選手が去ったはずなのに、あの一年で仲間の選手が良い刺激を受けて一気に成長したのかもしれません。
相乗効果
有力選手を大金出してでも獲得する理由が一つ分かりました。
お陰様で、少しずつラプターズグッツも増えてきたから寒くても大丈夫!
カナダが誇るスポーツの一つとして引き続き応援していきます♡

さて、同じくカナダが誇るもの、お酒だとアイスワインやカナディアンウィスキーを思い浮かべる人も多いかと思いますが、アップルサイダーもその一つです。
日本ではシードルと呼びますね。リンゴから作られたお酒です
LCBOのビールコーナーに行くと分かると思いますが(素早い判断力を求められる位寒い冷蔵エリアです。)、ローカルビールが並ぶ中に必ずアップルサイダーコーナーが設けられています。
アップルサイダーと言っても種類が豊富なので色々頑張って試しています
その中でもロゴが可愛くて定期的に購入しているのがこちら

※BRICKWORKS CIDERHOUSEのHPより
特に写真左側BATCHはプレミアムドライサイダーで気に入っていました。
先日、ようやくサイダーハウスでできたてを頂いてきたのでご紹介します
BRICKWORKS CIDERHOUSE

ここでは10種類のオリジナルサイダーと1種類のゲストサイダーをオンタップでいただけます。
明るい木目調で清潔感ある店内は吹き抜けになっていて解放感があります。

タンクはいつ見ても興奮します。あの中でビールやサイダーが育っているんですよね
見えない分想像力を掻き立てられます!
折角だからお気に入りを見付けたいと、初めて訪れるブルーワリーやサイダーハウスで必ず頼むのはフライト。
小さなグラスで4種類ほどを一度に試せるんです。

2種類だけ諦める選び方をして2人で8種類
眺めて色の違いを確認するだけで研究者になった気分です

じゃーん!
実は4人で訪れたので16種類
漏れなく全種類研究できました

ドライ、セミドライ、セミスイートと大まかに書かれた説明と、
使われている材料から醸し出される香りと味を慎重に飲み比べていきます。

Bone Dry(全然甘くない!)のNo.7(CHRONICLES OF HOP)はHopが効いていてアップルサイダーが大人びた感じでした。
どれも美味しかったけど強いて選ぶならこれかな。
ここは料理もおすすめです!
更に言えば、できれば4⁻7PMのハッピーアワーの間に行ってください
※10PM以降もOKだけどその時間にはきっと赤ワインかウィスキーの気分になっていますよね。

5ドルのフライドポテトにはアップルビネガーがブレンドされています。

9ドルのムール貝トマト煮込みはボリューム満点!

夕飯前1時間程度のちょっとしたつまみのはずが、、
もっと色々試したくなる位料理も魅力的でした
オンタリオ産のリンゴを上手に使って、種類も豊富に魅力的なお酒を造れるカナダは素敵な国です
女子受け間違えないし、男性が喜ぶつまみも沢山あったので、
ここはデートに使えるお店ですね
明日は気温が20度ドロップして(下がって)今年一番の寒さになるとの噂を耳にしたので、、
どうぞ暖かくしてお過ごしください

Kawhi Leonard選手が去ったはずなのに、あの一年で仲間の選手が良い刺激を受けて一気に成長したのかもしれません。
相乗効果

お陰様で、少しずつラプターズグッツも増えてきたから寒くても大丈夫!
カナダが誇るスポーツの一つとして引き続き応援していきます♡

さて、同じくカナダが誇るもの、お酒だとアイスワインやカナディアンウィスキーを思い浮かべる人も多いかと思いますが、アップルサイダーもその一つです。
日本ではシードルと呼びますね。リンゴから作られたお酒です

LCBOのビールコーナーに行くと分かると思いますが(素早い判断力を求められる位寒い冷蔵エリアです。)、ローカルビールが並ぶ中に必ずアップルサイダーコーナーが設けられています。
アップルサイダーと言っても種類が豊富なので色々頑張って試しています

その中でもロゴが可愛くて定期的に購入しているのがこちら


※BRICKWORKS CIDERHOUSEのHPより
特に写真左側BATCHはプレミアムドライサイダーで気に入っていました。
先日、ようやくサイダーハウスでできたてを頂いてきたのでご紹介します

BRICKWORKS CIDERHOUSE

ここでは10種類のオリジナルサイダーと1種類のゲストサイダーをオンタップでいただけます。
明るい木目調で清潔感ある店内は吹き抜けになっていて解放感があります。

タンクはいつ見ても興奮します。あの中でビールやサイダーが育っているんですよね

見えない分想像力を掻き立てられます!
折角だからお気に入りを見付けたいと、初めて訪れるブルーワリーやサイダーハウスで必ず頼むのはフライト。
小さなグラスで4種類ほどを一度に試せるんです。

2種類だけ諦める選び方をして2人で8種類

眺めて色の違いを確認するだけで研究者になった気分です


じゃーん!
実は4人で訪れたので16種類

漏れなく全種類研究できました


ドライ、セミドライ、セミスイートと大まかに書かれた説明と、
使われている材料から醸し出される香りと味を慎重に飲み比べていきます。

Bone Dry(全然甘くない!)のNo.7(CHRONICLES OF HOP)はHopが効いていてアップルサイダーが大人びた感じでした。
どれも美味しかったけど強いて選ぶならこれかな。
ここは料理もおすすめです!
更に言えば、できれば4⁻7PMのハッピーアワーの間に行ってください

※10PM以降もOKだけどその時間にはきっと赤ワインかウィスキーの気分になっていますよね。

5ドルのフライドポテトにはアップルビネガーがブレンドされています。

9ドルのムール貝トマト煮込みはボリューム満点!

夕飯前1時間程度のちょっとしたつまみのはずが、、
もっと色々試したくなる位料理も魅力的でした

オンタリオ産のリンゴを上手に使って、種類も豊富に魅力的なお酒を造れるカナダは素敵な国です

女子受け間違えないし、男性が喜ぶつまみも沢山あったので、
ここはデートに使えるお店ですね

明日は気温が20度ドロップして(下がって)今年一番の寒さになるとの噂を耳にしたので、、

どうぞ暖かくしてお過ごしください

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村
よかったら読者登録をお願いします。
★☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★☆
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
食物繊維80%‼ ローカロリーでアレルギー制限もない
安心安全な植物性の寒天をカナダ生活でも取り入れてみませんか?
詳しくはKANTEN CANADAにて。@kantencanada
リンク
コメント
コメント一覧 (4)
素敵なお店ですね。
サイダーを自分で混ぜてオリジナルサイダーが作れるんですか?
不思議で面白いです。
お食事も美味しそうですね。
素敵な記事ありがとうございます。
Canada Sante Li
fe
が
しました
これは欲しい!
何よりもムール貝に目を奪われました。
ポテトが乗ってるのは普通のことなんですかね?
おいしそう!
Canada Sante Li
fe
が
しました