4月に入りました
お外は晴天
春を感じます!!
しかしながら、今朝オンタリオ州で新たに426人の感染が確認されたのを受けて、
トロント市は、より厳しいsocial distancingのルールを設けました。
以下の場合を除き家から出ないこと。
‐薬の受領や医療機関にかかる場合
‐生活必要品の買い物へ行く場合は週1回まで
‐ペットのための散歩
‐人との2メール間隔のルールを守った上でのデイリーエクササイズ(健康維持の為の運動)
また、70歳以上の方は、できる限り家の中から出ないこと(オンタリオ州政府からの要請)
日々ルールが厳しくなっているは、それだけ状況が悪化しているんですね。
この状態があと12週間は続くだろうと言われています。
引き続き、家の中でポジティブに過ごせるように工夫していきます


しかしながら、今朝オンタリオ州で新たに426人の感染が確認されたのを受けて、
トロント市は、より厳しいsocial distancingのルールを設けました。
以下の場合を除き家から出ないこと。
‐薬の受領や医療機関にかかる場合
‐生活必要品の買い物へ行く場合は週1回まで
‐ペットのための散歩
‐人との2メール間隔のルールを守った上でのデイリーエクササイズ(健康維持の為の運動)
また、70歳以上の方は、できる限り家の中から出ないこと(オンタリオ州政府からの要請)
日々ルールが厳しくなっているは、それだけ状況が悪化しているんですね。
この状態があと12週間は続くだろうと言われています。
引き続き、家の中でポジティブに過ごせるように工夫していきます

家の中でリラックス


私はもちろん夜は(休日は昼間から)お酒とお酒に合う食事の時間ですが、
日中はお茶の時間です

日本にいる時は当たり前の様にいつでもどこでもペットボトルで飲んでたお茶(ホットも!)、
あまり意識したことがなかったのですが、
トロントに移ってからお茶を極める素敵な女性と出合い、お茶の奥の深さを側で学ぶにつれて、すっかり日本のお茶に対して愛着を持つようになりました

(※環境を考えてペットボトルは一切買っていません。)
ご存知の方も多いかと思います。
今日ご紹介するカナダで活躍する日本人女性は、そんな日本茶の魅力をカナダに広めていらっしゃるんです

Momo Tea
オーナーのMomo-sanはティーソムリエの資格があるプロフェショナル。
先日、Momo Teaさんのワークショップでお手伝いさせていただいたので
(KANTEN CANADAとして) その時の様子となりますが、

当日ご紹介していた種類だけで、こんなに沢山の日本茶があるんです

参加者の皆さんはお茶をたてる体験もできてとても楽しそうでした


お茶を使ってアレンジされた軽食やお菓子が並ぶアフタヌーンティー三段トレイはフォトジェニックで食べるのがもったいない位


お茶は飲むだけでなく、料理にも使えるし自宅で辻利の様な抹茶やほうじ茶を使ったデザートを作れることを知ったのもトロントへ移ってからでした。
JCCCのイベント等で出店されていますが、この状況だとしばらくはイベントは開催されないと思うので、
商品取り寄せ方法等の詳細はHPからご確認ください

ちなみに、Momo Teaさんの商品はこんな感じです。

ロゴデザインも可愛いですよね

トロントでおもてなし♪【カナダで活躍する日本人女性】はまだまだ続きます。
あとひと踏ん張り、そろそろ又お茶でも入れようかな
あとひと踏ん張り、そろそろ又お茶でも入れようかな

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村
よかったら読者登録をお願いします。
★☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★☆
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
食物繊維80%‼ ローカロリーでアレルギー制限もない
安心安全な植物性の寒天をカナダ生活でも取り入れてみませんか?
詳しくはKANTEN CANADAにて。@kantencanada
コメント