え、今日のオンタリオ州の新規感染者は401人だとラジオから聞こえてきました。
ヨーロッパ同様にカナダにも第2波が来ていると言うことなんですね。ちょっと寒くなったら途端に。。。
それを踏まえてか、オンタリオ州は今日から集会人数が制限されます。
室内は10人まで、野外だと25人までに減り、ルールを守らなければ厳しい罰金が科せられます。
集会の主催者は10,000ドル!参加者に至っても1人750ドルです!
バックヤードのハウスパーティであっても大学の集まりであっても注意が必要ですね
今週末は2020年最後の夏となりますが、どの様に過ごしますか?
こんな状況だと楽しみ方も改めて考えて行動しないといけません。
私のおすすめは、人混みを避けて自然と戯れながら美味しい物を食べる♪です。
お分かりの通り、今年の夏はもうそればっかりで楽しんでいました笑
それでも、一番安心できる楽しみ方だなと思うんです。(美味しい物に貪欲な方は特に!)
もちろん、寒くなれば家でぬくぬくNetflix鑑賞もするだろうけど、今はまだ外が気持ち良いので、同じ食事をするのでも外の方が気分転換になります♪


先日、友人宅バックヤードでいただいたロブスターのお刺身!取れたての大葉を添えて。
この量でロブスター2匹分なので贅沢ですが、レストランでいただくより確実に安くて無駄なく隅から隅まで楽しめます!
殻の周りもチェックして有難くいただきましょう。
刺身にできない頭部は豪快にBBQです。

※最近はまっているのは、トマトのグリル。甘さが変わります!
爪の部分も身が詰まっているので最後まで飽きさせない魅力的なロブスター。
カナダに来るまでロブスターがこんなに身近な存在になるなんて思ってもみなかったです。
同じく生牡蠣も!
日本で暮らしていた時から大好きで牡蠣小屋やオイスターバーには通っていたけど、食べたくなったら魚屋さんで購入して家で満足するまで食べれる生活はカナダならでは!

クリーミーと言うよりみずみずしくスッキリ何個でも食べれるカナダの牡蠣。
レモンとホースラディッシュ(西洋わさび)が我が家定番の味付けです。
もう岩ガキは食べなくてもいいかもしれません。
焼き立てパンの溢れる湯気を見ながら外で食べれるなんて、それこそ温かい気持ちでいっぱいに♡
こんなに上手なパンを焼ける友人と出会えたこともカナダに来たお陰です。

ちょっと寒くなったけど、美味しい物を食べながら太陽の光を浴びてビタミンDを作っていれば、きっと気持ち的にも健康で居られると思います。
日本にも帰りたいし、人にももっと会いたいけど、第2波が来ている今はなるべくリスクを避けて楽しむ必要があります。
ウサギ達から癒しをもらえるし、

最後の頑張りをみせてくれているトマトにも期待しながら、
今週末も楽しく過ごしたいと思います。

皆さんも素敵な週末を人混みを避けてお過ごしください♡
ヨーロッパ同様にカナダにも第2波が来ていると言うことなんですね。ちょっと寒くなったら途端に。。。
それを踏まえてか、オンタリオ州は今日から集会人数が制限されます。
室内は10人まで、野外だと25人までに減り、ルールを守らなければ厳しい罰金が科せられます。
集会の主催者は10,000ドル!参加者に至っても1人750ドルです!
バックヤードのハウスパーティであっても大学の集まりであっても注意が必要ですね

今週末は2020年最後の夏となりますが、どの様に過ごしますか?
こんな状況だと楽しみ方も改めて考えて行動しないといけません。
私のおすすめは、人混みを避けて自然と戯れながら美味しい物を食べる♪です。
お分かりの通り、今年の夏はもうそればっかりで楽しんでいました笑
それでも、一番安心できる楽しみ方だなと思うんです。(美味しい物に貪欲な方は特に!)
もちろん、寒くなれば家でぬくぬくNetflix鑑賞もするだろうけど、今はまだ外が気持ち良いので、同じ食事をするのでも外の方が気分転換になります♪


先日、友人宅バックヤードでいただいたロブスターのお刺身!取れたての大葉を添えて。
この量でロブスター2匹分なので贅沢ですが、レストランでいただくより確実に安くて無駄なく隅から隅まで楽しめます!
殻の周りもチェックして有難くいただきましょう。
刺身にできない頭部は豪快にBBQです。

※最近はまっているのは、トマトのグリル。甘さが変わります!
爪の部分も身が詰まっているので最後まで飽きさせない魅力的なロブスター。
カナダに来るまでロブスターがこんなに身近な存在になるなんて思ってもみなかったです。
同じく生牡蠣も!
日本で暮らしていた時から大好きで牡蠣小屋やオイスターバーには通っていたけど、食べたくなったら魚屋さんで購入して家で満足するまで食べれる生活はカナダならでは!

クリーミーと言うよりみずみずしくスッキリ何個でも食べれるカナダの牡蠣。
レモンとホースラディッシュ(西洋わさび)が我が家定番の味付けです。
もう岩ガキは食べなくてもいいかもしれません。
焼き立てパンの溢れる湯気を見ながら外で食べれるなんて、それこそ温かい気持ちでいっぱいに♡
こんなに上手なパンを焼ける友人と出会えたこともカナダに来たお陰です。

ちょっと寒くなったけど、美味しい物を食べながら太陽の光を浴びてビタミンDを作っていれば、きっと気持ち的にも健康で居られると思います。
日本にも帰りたいし、人にももっと会いたいけど、第2波が来ている今はなるべくリスクを避けて楽しむ必要があります。
ウサギ達から癒しをもらえるし、

最後の頑張りをみせてくれているトマトにも期待しながら、
今週末も楽しく過ごしたいと思います。

皆さんも素敵な週末を人混みを避けてお過ごしください♡
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村
★よかったら読者登録をお願いします。
☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント
コメント一覧 (2)
今、朝の10時半です。
ロブスターや生牡蠣とは素敵ですね!
パプリカも丸ごと!
素敵ですね!
最近はコロナの話しもマンネリ?
という日本です。
社会も手洗い消毒は当たり前で、
インフルエンザの感染者も昨年より大幅に減りました。
病院は患者が来ないことで経営が大変になっているところもある
そんな状況です。
コロナのお陰で本来あるべき姿になってきている様な気がしています。
Canada Sante Li
fe
が
しました