2020年も残すところあと少し
どんな状況でも月日は過ぎるものです。
不安と共に生活してきた2020年も残すところ10日を切っていました!
ここはグッと我慢しよう、今がピークなはずだから、あと少し、、、
何度そんな会話を交わしながら過ごしてきたことか。
唯一の救いは、カナダだけじゃなく世界中の人が同じ様に励まし合って耐えてきていること。
人とのフィジカルな交流が大好きな人でも、人が変わったように大人しくなったり。人間って大人になっても変われるものなんだと学んだ気がします。
カーブサイドピックアップへ


オンラインショッピングした商品をピックアップしに車を走らせてピックアップのはしごへ。
チェーン店なら最寄りの店舗を指定して(在庫があれば)オンライン購入すると、数時間もしないうちにメールで「Ready for pickup!」と案内が入ります。
午前中にオーダーしたものをお昼にはピックアップしに出かけられたので便利♪
カーブサイドピックアップ専用駐車スペースに車を止めると、
送られたメール内にある到着ボタンをクリックして、車の簡単な特徴(メーカー、色、タイプ)とオーダー番号を入力して後は車中で待つのみ。
受け取りの際に必ず必要となるのでIDを持参することをお忘れなく。
寒い中で店員さんが商品を運んでくれるのは心苦しいけど、ロックダウンの中でもお店存続のため、タッチレスでとっても頭が良い方法だなと。
便利な世の中になってからのパンデミックで本当に良かったです。
噂のハンバーガー屋さんでディナ―



友人から教えてもらって以来食べる機会を狙っていながら気付けば年末に。
忙しい師走こそテレビの前でかぶりつく日があってもいいですよね!
ついに、(遅い)夕飯でテイクアウトしてみました。
想像以上にお洒落でモダンな店内。
トロントのQueen East店から始まったローカルハンバーガーチェーンです。

店内に入るなり目に留まったこちらの広告。。カナダらしい。。。
メープルディップされたベーコンとビーフパテのチーズバーガーはフワフワのドーナツでサンドされています。
ブロガーとしてこれを選ぶべきなのか…?
一瞬考えましたがお腹が空いていたのでこの日は本能に従いました。
グルメバーガー!サイズは?



たまに凄く食べたくなるビーフ100%のパテにこだわったハンバーガー
ここでもしっかりとその期待に応えてくれます。
ブルーチーズ入りダブルバーガー、王道チーズバーガー、そして変わりどころでバッファローチキンバーガーも。
アップでボリューム満点に感じますが、サイズとしては日本のモスバーガーサイズ。
これでカナディアンは満足するかなとちょっと思いました。
私の食欲がカナダサイズになっているのかも。。。
おすすめのサイドメニューはシェイク!


アメリカ国内を旅行するとなぜかよく頼んでいたハンバーガーとシェイクのセット。
ちょっと割高だったけど、久しぶりにバニラシェイクを一緒に頼むことに。
これがなかなか美味しかったんです!
人工的な甘さじゃなくて、ミルクで作った正統派シェイク。
ティムやスタバ以外で飲む甘い系ドリンクってすごく久しぶりだったけど、たまにはいいですね。
もちろん、これまた正統派フライドポテトで作られたプーティーンも美味しかったです♪
2020年も頑張った奥さんやお母さんに
忙しい師走にファーストフードでラクチンディナーも必要です。
特に今年は外食ができない分手料理を頑張った奥さんやお母さんを労う為にも、
年末年始はリラックスモードでこんなジャンキーフードも取り入れたりしてエンジョイしてください。
私は最近、レストランのテイクアウトが気になって仕方がありません。
質の高い料理の数々をお家で実現できるコースや簡単に準備できるキットが充実しているんです。
今年の冬はそんなレストランでの”新しい”楽しみ方もご紹介出来ればと企んでいます♪
どんな状況でも月日は過ぎるものです。
不安と共に生活してきた2020年も残すところ10日を切っていました!
ここはグッと我慢しよう、今がピークなはずだから、あと少し、、、
何度そんな会話を交わしながら過ごしてきたことか。
唯一の救いは、カナダだけじゃなく世界中の人が同じ様に励まし合って耐えてきていること。
人とのフィジカルな交流が大好きな人でも、人が変わったように大人しくなったり。人間って大人になっても変われるものなんだと学んだ気がします。
カーブサイドピックアップへ


オンラインショッピングした商品をピックアップしに車を走らせてピックアップのはしごへ。
チェーン店なら最寄りの店舗を指定して(在庫があれば)オンライン購入すると、数時間もしないうちにメールで「Ready for pickup!」と案内が入ります。
午前中にオーダーしたものをお昼にはピックアップしに出かけられたので便利♪
カーブサイドピックアップ専用駐車スペースに車を止めると、
送られたメール内にある到着ボタンをクリックして、車の簡単な特徴(メーカー、色、タイプ)とオーダー番号を入力して後は車中で待つのみ。
受け取りの際に必ず必要となるのでIDを持参することをお忘れなく。
寒い中で店員さんが商品を運んでくれるのは心苦しいけど、ロックダウンの中でもお店存続のため、タッチレスでとっても頭が良い方法だなと。
便利な世の中になってからのパンデミックで本当に良かったです。
噂のハンバーガー屋さんでディナ―



友人から教えてもらって以来食べる機会を狙っていながら気付けば年末に。
忙しい師走こそテレビの前でかぶりつく日があってもいいですよね!
ついに、(遅い)夕飯でテイクアウトしてみました。
想像以上にお洒落でモダンな店内。
トロントのQueen East店から始まったローカルハンバーガーチェーンです。

店内に入るなり目に留まったこちらの広告。。カナダらしい。。。
メープルディップされたベーコンとビーフパテのチーズバーガーはフワフワのドーナツでサンドされています。
ブロガーとしてこれを選ぶべきなのか…?
一瞬考えましたがお腹が空いていたのでこの日は本能に従いました。
グルメバーガー!サイズは?



たまに凄く食べたくなるビーフ100%のパテにこだわったハンバーガー
ここでもしっかりとその期待に応えてくれます。
ブルーチーズ入りダブルバーガー、王道チーズバーガー、そして変わりどころでバッファローチキンバーガーも。
アップでボリューム満点に感じますが、サイズとしては日本のモスバーガーサイズ。
これでカナディアンは満足するかなとちょっと思いました。
私の食欲がカナダサイズになっているのかも。。。
おすすめのサイドメニューはシェイク!


アメリカ国内を旅行するとなぜかよく頼んでいたハンバーガーとシェイクのセット。
ちょっと割高だったけど、久しぶりにバニラシェイクを一緒に頼むことに。
これがなかなか美味しかったんです!
人工的な甘さじゃなくて、ミルクで作った正統派シェイク。
ティムやスタバ以外で飲む甘い系ドリンクってすごく久しぶりだったけど、たまにはいいですね。
もちろん、これまた正統派フライドポテトで作られたプーティーンも美味しかったです♪
2020年も頑張った奥さんやお母さんに
忙しい師走にファーストフードでラクチンディナーも必要です。
特に今年は外食ができない分手料理を頑張った奥さんやお母さんを労う為にも、
年末年始はリラックスモードでこんなジャンキーフードも取り入れたりしてエンジョイしてください。
私は最近、レストランのテイクアウトが気になって仕方がありません。
質の高い料理の数々をお家で実現できるコースや簡単に準備できるキットが充実しているんです。
今年の冬はそんなレストランでの”新しい”楽しみ方もご紹介出来ればと企んでいます♪
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント