
今週は気温が一桁台に上がり寒さを感じません。
我が家の真冬限定冷凍庫も、雪が溶けだすと機能しないので慌てて中身を本当の冷凍庫へ戻しました。
週末にかけて気温が上がる様です。雪が解けてしまうのは余計に足場が汚れるし街中で見かけるスノーマンがかわいそうな姿になるので複雑な気持ちです。

氷点下でなければ少し散歩するだけで、それなりに身体を動かしている気分になります。汗なんか掻いちゃうし。週末だったら、運動した後そのまま歩いて焼き肉なんかを外食したいところ、今はグッと我慢して家に帰ってから準備です。
そんな週末に、便利で美味しいお肉を試してみたのでご紹介します。
おうちで焼き肉していますか?

冬以外はパティオのBBQコンロをフル回転させて焼き肉も行っていましたが、今の時期は卓上焼き肉を静かに行います。脂がのっているカルビや、豚でサムギョプサルをする時は煙で警報機が鳴らない様に換気扇だけでなく扇風機まで登場させながら。。
このカルビも霜降りでとっても美味しかったんです。
購入した場所はコリアンレストランの系列店。レストランのお肉を販売しています。
Owl of Minerva



お肉屋さんの名前はThe Famous OWL's Meat Shop
Owl(フクロウ)とお母さんが印象的なコリアンレストランは昔からある有名店。
North York本店のレストランの隣にあるのがこのお肉屋さんです。
ミシサガやハミルトンなど現在レストランは10店舗にまで増えていました。
名物料理のカムジャタン (감자탕) は「豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋」です。ジャガイモが丸ごと入っているので (お腹がいっぱいになることを避けて) 私はスンドゥブやカルビタンを注文することが多いのですが、どれもとても美味しいです。
唯一、サムゲタンだけは注意が必要かもしれません。塩気がなく、自分で塩を加えて調整するのですが、結構の量を加えないといつものサムゲタンの味とはならず、塩分の取り過ぎな気分になる点だけ私にとってはマイナスでした。
骨付きカルビはコリアン焼き肉定番の一品


骨付きカルビは特製ダレに使った状態で売られています。
購入してすぐはお肉が凍っていてタレに充分に漬かっていない感じだったのですが、
1日以上漬け込んだら、すごーく柔らかくなっていて中まで味が染み込んでそのままが美味しいカルビになっていました!
今まではアジア系のスーパーマーケットで塊りをBBQサイズにカットしてもらい、家で余計な脂肪や骨の削りカスを洗い流してから、コリアンスーパーで購入する漬けダレをもとに家でアレンジして作って漬け込んでいました。コリアンダレは私達には甘いので醤油やオニオンおろしを足したりしながら。
その手間や余計な脂肪分を削り取る作業や漬けダレ代を考えると、何もしなくてもレストランの味を堪能できるOwlのカルビはとってもお得です。漬かっているタレも程よい味付けで決して甘い訳ではなかったです。
お家で焼き肉をする際に、こちらの骨付きカルビも是非試してみてください!
緑が足りない時は今年の冬も

さて、焼き肉ネタを書いていたらお腹が空いてきたので、そろそろ夕飯の準備でもはじめよう。
1度目のロックダウンからお世話になっている冬の間の長ネギハウス栽培。
今年はハーブも育てている関係でプラント用ランプを使っているので、食べても食べてもネギちゃんは生えてくれる感じ。
ちょこっと仕上げに刻みネギを乗せたい時にとっても重宝しています。
湯豆腐も食べよう、今夜は♪

【焼肉用トングサービス】新型ハナロ鉄板「マーブル」サムギョプサル専用 焼肉 プレート/32cm(丸型/四角型)/韓国食器/サムギョプサル プレート/ 焼肉プレート/ マーブルコート/サムギョプサル 鉄板/焼肉鉄板/BBQ/バーベキュー
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★よかったら読者登録をお願いします。
☆楽天ルーム始めました♡ 詳しくは こちらから。
★カナダ旅行・生活に関するご相談..etcお気軽にお問い合わせください。
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント