イースターロングウィークエンド
Happy Easter!
今年も静かなイースターウィークエンドを過ごしています。
昨日から再びロックダウンとなったオンタリオ州。
感染者数の増加を見れば納得せざる負えませんが、少し前にせっかくパティオ営業の許可が出たばかりだったのでショックが大きくて心を落ち着かせるまで時間がかかりました。
4月12日から遂に美容院も再開するはずだったのに…涙
パンデミックが始まって以来、美容院やネイルサロンは223日間の一時休業を余儀なくされています(4月3日現在)。家族で協力して髪を整えたりはしていますが、髪の毛は肩が凝るほど伸びました。周りでも美容院へ行けないと嘆いている方は沢山居ます。
あと一ヶ月ですかね。感染者数が大幅に減ることが前提なので日々の速報が気になる4月となりそうです。
イースターのお買い物


少し前にイースターエッグを購入しにチョコレート屋さんを巡りました。
Lindt (リンツ)は世界中で親しまれるスイスの老舗チョコレート専門店で、カナダでも大半のスーパーやドラッグストアで売られていますね。
なので特別感はあまり感じられないけど、イースターウサギのデザインを見たらいつも以上に魅力的に見えて店内へ。

そこで愛らしい子にも出会い♡
ハの字眉毛が罪です。ヘーゼルナッツ味のウサギさんと共にミルクチョコ味のアヒルの子も購入しました。

仲良く飾られていますが、もうそろそろガブっと食べてしまうんですね…涙

店内で見つけた巨大な金の卵。
金運が上がるご利益がありそうです!


Purdys Chocolatierにもイースターエッグがイイ感じのパッケージで販売されていました。
こちらはバンクーバー発!カナダのチョコレート専門店です。
カナダの国旗をモチーフしたものやメープルシロップ味などが充実しているのでカナダ土産としても喜ばれているお店です。
![IMG_1304[1]](https://livedoor.blogimg.jp/canadasantelife/imgs/5/e/5ee68661-s.jpg)
ちなみに、新作のHedgehogs(ハリネズミ)のチョコレートはヘーゼルナッツのフィリングがたっぷり入ったヘーゼルナッツチョコ(ミルクチョコもあります)。ヘーゼルナッツ好きにはたまらない一品だと店員さん一押しでした。
我が家のウサギさん達は

さて、我が家の食いしん坊2匹も相変わらずです。
イースター時期はウサギがモデルとなることが多く、写真にちゃんと写ってもらうために普段より美味しい物を沢山もらえて嬉しいはず。


料理過程で出る野菜の端切れをよく上げているので、私がウサギさん達を構うとエサをくれると信じて乗ってきます。この疑いの目がない真っ直ぐな瞳が可愛くてつい何か上げたくなっちゃうんです。
鳴かないウサギが意思表示をする時は、鼻でツンツンと押してくる仕草を見せます。
怒っている時はダンッと大きな足踏みをして逃げていきます。
左右の耳を別々に動かしながら小さな音でもキャッチして危険を回避しようとする弱い動物、その仕草一つ一つがとっても可愛いんです♡
素敵なイースターウィークエンドを


それでは、引き続き安全で穏やかなイースターウィークエンドをお過ごしください。
私はウサギのデザインに惹かれてジャケ買いした赤を飲みながら、
今日はゆっくりと過ごします。合わせるつまみは例の愛らしいチョコかな…
※ワインはナイアガラのRosewood Estates Wineryで購入したものです。
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
イースターのお買い物


少し前にイースターエッグを購入しにチョコレート屋さんを巡りました。
Lindt (リンツ)は世界中で親しまれるスイスの老舗チョコレート専門店で、カナダでも大半のスーパーやドラッグストアで売られていますね。
なので特別感はあまり感じられないけど、イースターウサギのデザインを見たらいつも以上に魅力的に見えて店内へ。

そこで愛らしい子にも出会い♡
ハの字眉毛が罪です。ヘーゼルナッツ味のウサギさんと共にミルクチョコ味のアヒルの子も購入しました。

仲良く飾られていますが、もうそろそろガブっと食べてしまうんですね…涙

店内で見つけた巨大な金の卵。
金運が上がるご利益がありそうです!


Purdys Chocolatierにもイースターエッグがイイ感じのパッケージで販売されていました。
こちらはバンクーバー発!カナダのチョコレート専門店です。
カナダの国旗をモチーフしたものやメープルシロップ味などが充実しているのでカナダ土産としても喜ばれているお店です。
![IMG_1304[1]](https://livedoor.blogimg.jp/canadasantelife/imgs/5/e/5ee68661-s.jpg)
ちなみに、新作のHedgehogs(ハリネズミ)のチョコレートはヘーゼルナッツのフィリングがたっぷり入ったヘーゼルナッツチョコ(ミルクチョコもあります)。ヘーゼルナッツ好きにはたまらない一品だと店員さん一押しでした。
我が家のウサギさん達は

さて、我が家の食いしん坊2匹も相変わらずです。
イースター時期はウサギがモデルとなることが多く、写真にちゃんと写ってもらうために普段より美味しい物を沢山もらえて嬉しいはず。


料理過程で出る野菜の端切れをよく上げているので、私がウサギさん達を構うとエサをくれると信じて乗ってきます。この疑いの目がない真っ直ぐな瞳が可愛くてつい何か上げたくなっちゃうんです。
鳴かないウサギが意思表示をする時は、鼻でツンツンと押してくる仕草を見せます。
怒っている時はダンッと大きな足踏みをして逃げていきます。
左右の耳を別々に動かしながら小さな音でもキャッチして危険を回避しようとする弱い動物、その仕草一つ一つがとっても可愛いんです♡
素敵なイースターウィークエンドを


それでは、引き続き安全で穏やかなイースターウィークエンドをお過ごしください。
私はウサギのデザインに惹かれてジャケ買いした赤を飲みながら、
今日はゆっくりと過ごします。合わせるつまみは例の愛らしいチョコかな…
※ワインはナイアガラのRosewood Estates Wineryで購入したものです。
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★よかったら読者登録をお願いします。
☆楽天ルーム始めました♡ 詳しくは こちらから。
★カナダ旅行・生活に関するご相談..etcお気軽にお問い合わせください。
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント