トロントから小旅行へ出かけよう♪
前回ご紹介しましたワサガビーチをはじめその周辺は、トロント近郊の人気リゾートエリアです。
ブルーマウンテンも直ぐ近くだから夏はトレッキング、冬はスキーやスノボーを存分に楽しめます。
※冬のブルーマウンテンについてはこちらから。
ゴルフ場も沢山!
カナダの夏はとにかくゴルフ三昧!と言う方も沢山いらっしゃる位、ゴルフは簡単に予約できて値段もお手頃なんです♪

今回のバケーション、宿泊先はワサガビーチの隣町Collingwoodでした。
Collingwoodの魅力を一言で言うと、
地元の方がみんな優しい!!
これは家族全員が共感したことだったので、あながち間違いとは言えないと思います。
観光客慣れしているからかもしれませんが、トロントでは忘れかけていた「温かい気持ちにさせてくれる対応」にすっかり魅了されました♡
そんなCollingwoodですが、ハプニングは別途起きるものなんですね。
ディナータイム



オーシャンではなく、レイクフロントのシーフードレストランでの食事は早目の夕飯で。
大好きなタコのグリルもマッシュルームのスープもとっても美味しかったです。
そして、今回の目玉はこちら。

トマホークステーキ♡
※トマホークステーキの原形はこちらから。
シーフードが売りのレストランだったけど・・・
しかも、何かの時用にワサビチューブ&醤油持参していたのに使うことも忘れて…最後まで美味しくいただきました♡
いつも以上にゆったりした夕飯ですっかり日も暮れた頃、
急にBGMが止まり、電気も消えてしまったのでレストランも真っ暗に。

Blackout・・ 停電です。
一時的に補助電源で復活を遂げて拍手が響きましたが、それもつかの間。
ちょうどデザートまで来ていたので問題ありませんでしたが、お会計はお互いに手書き対応で何とか。
帰りトイレに寄ったら自動センサーの手洗い場が作動せず…
ハンドソープを付けた後だったので思わず笑ってしまいました。
それと、
世の中の多くが電気で動いていることに気付かされました。
どうやらホテル周辺一帯が真っ暗で停電になったようで、きっと部屋に戻っても動くことすらできないと思い、とっさに明かりを求めてドライブすることにしたんです。
向かった先は?
映画館!!!

困った時や時間潰しに最適な場所と言えば!映画館です。
近くの映画館Cineplexは電気が煌々と付いていて天国のよう。夜10時を回っていたのに駐車場からは次々と人々が現れて映画館へ吸い込まれていきました。
皆さん、行くべきところはどこだかよく分かっていますね!
映画館で映画を見るなんて

本当に何年ぶりだろうか。。
パンデミック前までは気分転換でたまに映画鑑賞していましたが、パンデミックでクローズされてからはNetflix三昧からCraveにまで手を出している始末。

ちょっと離れている間にチケット販売はマシンのみに!
緊急時じゃなければオンラインで事前購入するんですね。
映画鑑賞がとても新鮮で旅の大きなイベントとなりました。
Black Widow (ブラック・ウィドウ)
前回ご紹介しましたワサガビーチをはじめその周辺は、トロント近郊の人気リゾートエリアです。
ブルーマウンテンも直ぐ近くだから夏はトレッキング、冬はスキーやスノボーを存分に楽しめます。
※冬のブルーマウンテンについてはこちらから。
ゴルフ場も沢山!
カナダの夏はとにかくゴルフ三昧!と言う方も沢山いらっしゃる位、ゴルフは簡単に予約できて値段もお手頃なんです♪

今回のバケーション、宿泊先はワサガビーチの隣町Collingwoodでした。
Collingwoodの魅力を一言で言うと、
地元の方がみんな優しい!!
これは家族全員が共感したことだったので、あながち間違いとは言えないと思います。
観光客慣れしているからかもしれませんが、トロントでは忘れかけていた「温かい気持ちにさせてくれる対応」にすっかり魅了されました♡
そんなCollingwoodですが、ハプニングは別途起きるものなんですね。
ディナータイム



オーシャンではなく、レイクフロントのシーフードレストランでの食事は早目の夕飯で。
大好きなタコのグリルもマッシュルームのスープもとっても美味しかったです。
そして、今回の目玉はこちら。

トマホークステーキ♡
※トマホークステーキの原形はこちらから。
シーフードが売りのレストランだったけど・・・
しかも、何かの時用にワサビチューブ&醤油持参していたのに使うことも忘れて…最後まで美味しくいただきました♡
いつも以上にゆったりした夕飯ですっかり日も暮れた頃、
急にBGMが止まり、電気も消えてしまったのでレストランも真っ暗に。

Blackout・・ 停電です。
一時的に補助電源で復活を遂げて拍手が響きましたが、それもつかの間。
ちょうどデザートまで来ていたので問題ありませんでしたが、お会計はお互いに手書き対応で何とか。
帰りトイレに寄ったら自動センサーの手洗い場が作動せず…
ハンドソープを付けた後だったので思わず笑ってしまいました。
それと、
世の中の多くが電気で動いていることに気付かされました。
どうやらホテル周辺一帯が真っ暗で停電になったようで、きっと部屋に戻っても動くことすらできないと思い、とっさに明かりを求めてドライブすることにしたんです。
向かった先は?
映画館!!!

困った時や時間潰しに最適な場所と言えば!映画館です。
近くの映画館Cineplexは電気が煌々と付いていて天国のよう。夜10時を回っていたのに駐車場からは次々と人々が現れて映画館へ吸い込まれていきました。
皆さん、行くべきところはどこだかよく分かっていますね!
映画館で映画を見るなんて

本当に何年ぶりだろうか。。
パンデミック前までは気分転換でたまに映画鑑賞していましたが、パンデミックでクローズされてからはNetflix三昧からCraveにまで手を出している始末。

ちょっと離れている間にチケット販売はマシンのみに!
緊急時じゃなければオンラインで事前購入するんですね。
映画鑑賞がとても新鮮で旅の大きなイベントとなりました。
Black Widow (ブラック・ウィドウ)


「マーベル・シネマティック・ユニバース」シリーズの作品。
アベンジャーズのメンバーの一人!彼女の幼少期の秘密が分かって切なくなるシーンもありますが、全体的にとにかくカッコイイ!夜中なのに迫力満点で上映後も興奮冷めやらぬ状態が続きました。

最後の最後まで粘ると場内は貸し切りに。
粘った甲斐があり、次の映画を匂わせる一場面が一瞬だけ現れますので皆さんも見逃さない様ご注意ください!
そんなこんなで
ホテルに戻ったのは真夜中。
すっかり電気も元に戻っていました。
旅はスケジュール通りにいかないから面白いんですね!
久しぶりの映画館でしたが、
映画館のお陰で不安な時間が忘れられない楽しい時間へと変わりました。
マスクは付けたままでしたが、ポップコーンを食べないと集中できてイイかも♪
今日は旅にまつわる映画情報?でした

※このキャラも注目です笑

ブラック・ウィドウ Black Widow ダイカットステッカーC IS-577
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★よかったら読者登録をお願いします。
☆楽天ルーム始めました♡ 詳しくは こちらから。
★カナダ旅行・生活に関するご相談..etcお気軽にお問い合わせください。
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント