野外活動


冬眠から覚めたカナダ中の生き物が盛んに活動しています。
毎日、苗の成長が見えて面白い。家庭菜園楽しんでいます。
人々は!暗くなってからも沢山の方が外へ繰り出しています。
お陰で、近所の大通り(ヤングストリート)はナイトマーケットの様に賑わっています。
ここはシンガポール?
と友人が表現したのも納得、ノースヨークエリアの夜はアジア人の若者で溢れています。
公園でのお散歩もこれからしばらくは新しい発見が続きそう。
先日は今更ながらオンタリオ州の州花を学びました。


Trillium トリリアム(エンレイソウ(延齢草))
三枚の花びらで可愛らしいお花です。花言葉は「奥ゆかしい美しさ」。
州花は、なんだか日本女性らしいお花なんですね♡


白い木蓮(Magnolia)
凛とした姿に高貴さを感じます。
ちなみに、モクレンの花言葉は「love of nature(自然への愛)」「nobility(崇高)」「perseverance(忍耐)」「dignity(威厳)」
なんだか神様・仏様を連想していました♡
野外活動は素敵な出会いが沢山あるんです。
さて、前置きが長くなりましたが、今日のメインテーマはお花ではなくてビール。
我が家の野外活動のメインをご紹介します♪
外が気持ちいい季節&コロナの制限がない今、ようやく訪れることが出来ました。
BANDIT BREWERY

Dundas St. West、Roncesvallesエリアの住宅街にあるブルーワリー
可愛いアライグマ(Raccoon)のデザインが特徴的です。
以前、コロナ渦の中で訪れたことがありますが、その時営業していたのはボトルショップのみ。今回遂にパティオで味わうことが出来ました。
※初めて訪れた時はコロナ初年度、あれから2年も経ったんですね。あの頃はワクチン3回も打つ自分なんて全く想像していませんでした。

もと自動車修理工場だったというこの建物には、その構造を上手に活かしたパティオが広がっています。生木が何本も植えられていて住宅街とは思わせない落ち着いた雰囲気が漂います。
予約は受け付けないので12時のオープンと同時に訪れましたが、30分もしないうちにパティオ席は全て埋まっていました。自転車を片手に来ている方の姿もちらほら。
近所の方々が美味しさや癒しを求めて集まる場所、私はここを住宅街のオアシスと名付けました♪
ランチとテイスティング

ハンバーガーやフィッシュ&チップス、ビールに合うおつまみなどフードメニューも充実。
周りを見渡すと週末と言うこともあって家族連れも多く、おじいちゃんおばあちゃんも子供も一緒にランチとしてガッツリ召し上がっている感じでした。一方で、ビールだけを飲みに来ているビール愛好家も沢山いらしていました。

欲張りな我が家はビール愛好家だけどつまみも欲しい人たち。
はしごをする予定だったので軽くつまみました。(急用ではしごできなかったけど‥)
しっかり系のビール
BANDIT BREWERYはIPAやダブルIPAの種類が多いイメージがあります。
アルコール度数も高いので気を付けて選びましょう。
最近はIPAよりペールエールをよく飲む私が選んだのはこちら。

比較的スッキリとしたIPAとドライホップピルスナーです。
よく冷して週末にBBQのお供としていただきます。
アライグマの性格を表現して名付けられたバンディット Bandit=山賊、
名前らしい強めの味を求めて是非、足を運んでみてください。
オアシスでは(パティオのことです)確実に癒されると思います♡



冬眠から覚めたカナダ中の生き物が盛んに活動しています。
毎日、苗の成長が見えて面白い。家庭菜園楽しんでいます。
人々は!暗くなってからも沢山の方が外へ繰り出しています。
お陰で、近所の大通り(ヤングストリート)はナイトマーケットの様に賑わっています。
ここはシンガポール?
と友人が表現したのも納得、ノースヨークエリアの夜はアジア人の若者で溢れています。
公園でのお散歩もこれからしばらくは新しい発見が続きそう。
先日は今更ながらオンタリオ州の州花を学びました。


Trillium トリリアム(エンレイソウ(延齢草))
三枚の花びらで可愛らしいお花です。花言葉は「奥ゆかしい美しさ」。
州花は、なんだか日本女性らしいお花なんですね♡


白い木蓮(Magnolia)
凛とした姿に高貴さを感じます。
ちなみに、モクレンの花言葉は「love of nature(自然への愛)」「nobility(崇高)」「perseverance(忍耐)」「dignity(威厳)」
なんだか神様・仏様を連想していました♡
野外活動は素敵な出会いが沢山あるんです。
さて、前置きが長くなりましたが、今日のメインテーマはお花ではなくてビール。
我が家の野外活動のメインをご紹介します♪
外が気持ちいい季節&コロナの制限がない今、ようやく訪れることが出来ました。
BANDIT BREWERY

Dundas St. West、Roncesvallesエリアの住宅街にあるブルーワリー
可愛いアライグマ(Raccoon)のデザインが特徴的です。
以前、コロナ渦の中で訪れたことがありますが、その時営業していたのはボトルショップのみ。今回遂にパティオで味わうことが出来ました。
※初めて訪れた時はコロナ初年度、あれから2年も経ったんですね。あの頃はワクチン3回も打つ自分なんて全く想像していませんでした。

もと自動車修理工場だったというこの建物には、その構造を上手に活かしたパティオが広がっています。生木が何本も植えられていて住宅街とは思わせない落ち着いた雰囲気が漂います。
予約は受け付けないので12時のオープンと同時に訪れましたが、30分もしないうちにパティオ席は全て埋まっていました。自転車を片手に来ている方の姿もちらほら。
近所の方々が美味しさや癒しを求めて集まる場所、私はここを住宅街のオアシスと名付けました♪
ランチとテイスティング

ハンバーガーやフィッシュ&チップス、ビールに合うおつまみなどフードメニューも充実。
周りを見渡すと週末と言うこともあって家族連れも多く、おじいちゃんおばあちゃんも子供も一緒にランチとしてガッツリ召し上がっている感じでした。一方で、ビールだけを飲みに来ているビール愛好家も沢山いらしていました。

欲張りな我が家はビール愛好家だけどつまみも欲しい人たち。
はしごをする予定だったので軽くつまみました。(急用ではしごできなかったけど‥)
しっかり系のビール
BANDIT BREWERYはIPAやダブルIPAの種類が多いイメージがあります。
アルコール度数も高いので気を付けて選びましょう。
最近はIPAよりペールエールをよく飲む私が選んだのはこちら。

比較的スッキリとしたIPAとドライホップピルスナーです。
よく冷して週末にBBQのお供としていただきます。
アライグマの性格を表現して名付けられたバンディット Bandit=山賊、
名前らしい強めの味を求めて是非、足を運んでみてください。
オアシスでは(パティオのことです)確実に癒されると思います♡

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★よかったら読者登録をお願いします。
☆楽天ルーム始めました♡ 詳しくは こちらから。
★カナダ旅行・生活に関するご相談..etcお気軽にお問い合わせください。
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント