4月最終週こんばんは、Canada Sante Lifeです。4月も最終週に入りましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。日本は新学期や社会人生活の始まりだったりとフレッシュな月でした。GWももう間もなく!この時期は春と同じように心も爛漫ですね♪一方、カナダは2022年度のIncome T ...
カテゴリ: 【お酒情報】
今年はピクニックに持って行けるかも?【サイダーハウス:Thornbury Craft Co. Cider & Brew House】
日本の春先日、カナダ人が春に行きたい海外旅行先ランキングが発表されました。Airbnb (エアビー)の調査によると、1位はなんとTokyo-JAPAN!「日本の春、桜の時期に是非一度訪れてみたい」多くのカナディアンが夢見る場所のようです。ちなみに、2位はRome-ITALY、3位はSeoul-S ...
KampaiTorontoで日本の良さにほろ酔う【カナダで活躍する日本人】
先週末の紅葉秋らしく色付いてきました。オンタリオ州立公園の多くが紅葉率80%だとかアナウンスされると焦ってしまいますが、ここトロントはこれから急に鮮やかに染まる感じです。先週末のEarl Bales Parkから見るNorth Yorkの様子はこんな感じ。このエリアに住んでいた方に ...
トロントで酒蔵訪問【泉-The Ontario Spring Water Sake Company】
セントパトリックデー・ウィークエンド3月17日はセントパトリックス・デー(Saint Patrick's Day)でしたね。アイルランドでキリスト教を広めた聖職者(Saint)パトリック(Patrick)の命日です。毎年この日は緑色のビールを飲んでお祝いするのですが、私はいつもギネスビール(ア ...
シュワっとしたものが美味しい季節に【MONTELLiER】
そうか、日本はGW真っ最中!この時期は天気も穏やかで過ごしやすい時期ですよね。春服を着て軽やかにお出かけしたくなる時期にいつもパーフェクトなタイミングでGWがやってくる。GWがずっと続けばいいのにと毎年思っていたことを懐かしく思い出します。先日、久しぶりに元ト ...
セントパトリックデイはギネスかな【カナダのビール】
Happy St. Patrick's Day 2021今日は緑の日!セントパトリックス・デー(Saint Patrick's Day)とは、アイルランドでキリスト教を広めた聖職者パトリック(Saint Patrick)の命日です。今日3月17日はカトリックの祭日であり、アイルランドの祝祭日でもあります。本来ならば緑色 ...
カナダで酒SAKEを学ぶ【JETROオンラインセミナー・Japanese Sake】
トロントのロックダウン最新情報トロントとPeel地域のロックダウンが延長されるかもしれません…涙来週22日には少なくてもショッピングセンター内(室内!)をブラブラできるかな♪と期待していたところ、トロントとPeel地域はオンタリオ州政府(決定機関)に2週間の延長をリクエ ...
バレンタインデイに飲みたいカナダワイン5選
今週末は3連休今週も寒い中でスタート。月曜日は一週間のスケジュール確認から始まりました。15日(月)はファミリーデイで祝日。トロント地区でお子さんがいらっしゃる方は12日(金)がPA Dayでお休みの学校が多いので今週頑張れば少しまとまったお休みが待っていますね。ここ数 ...
ロゼワインの魅力を学ぶ【バレンタインデイ特集2021】
来週末はバレンタインデイ!新年2021年を迎えたのはつい先日だと思ったら、バレンタインデイがもう来週末に迫ってきていました。この時期になるとスーパー内に常設されている花屋さんに並ぶお花は赤・ピンク・白が目立ち、街中はハートのデコレーションが至る所に施されます ...
カナダでウサギに癒される生活&カナダワイン
Happy Friday♪と言いたいところだけど、クリスマスを目の前にしてロックダウンの延長が濃厚(ほぼ確実)になりました。しかも、今回はオンタリオ州全土で行われるので、今回問題視されている"Region Hopping"はできなくなります。"Region Hopping"とは、ロックダウンされてい ...