トロント市長選挙

先ずはこちらから。
トロントの6月は市長選挙で騒がしく、
私もそれなりに気になって日々の選挙活動をニュースでチェックしてきました。

立候補者は実に102名!正式には101名プラスワンちゃん一匹笑

街中の道路脇には候補者の看板が至る所に刺さっているのですが、日々運転する私は特定の候補者の看板ばかり1ブロックごとに目にすると、そのお金のかけ方に疑問を持ったりもしていました。環境にどうなんだろうとも。。

それも昨夜でおしまい。遂に新しい市長が誕生しました。

IMG_0266
※Toronto CTV Newsより写真抜粋
 https://toronto.ctvnews.ca/olivia-chow-elected-mayor-of-toronto-1.6456998

Olivia Chow 新市長
13歳で香港から移民した香港系カナディアン
2011年に他界された新民主党NDPの元党首ジャック・レイトンJack Layton氏の奥さんとしてもよく知られていました。
同じ移民者目線で考えると大変努力されたのだろうと察します。

アジア系女性がトロントの新市長に!
トロントの今後に注目ですね!

そんな話題に付随したグルメネタを今日は盛り込んでみました。
中国系カナディアンの友人に連れて行ってもらったおすすめのチャイニーズレストランです。


Hutaoli
IMG_9519

Restaurant and Bar Hutaoliは中国各州に1店舗はある中国では有名なレストラン
四川料理とワインやオリジナルカクテルとともにライブミュージックも楽しめちゃう楽しいお店です。
海外展開もしており400店舗以上もある中で北米ではここマーカム店とNYの店舗のみ。

外観はレストランなのかも分からない雰囲気だったので、
友人に教えてもらわなければ決して足を運ぶことはなかったかも。。

ここでいただいた料理がどれも美味しかったんです。


バラエティ豊かな料理の数々

IMG_9518
ここの名物House Special Roast Chicken
香りやジューシーさを逃さないよう桶の中でサーブされたチキンにはお店オリジナルスパイスが沢山かかっていて風味豊か。
桶の中でスマッシュされた骨付きチキンを豪快にかぶりつきましょう。

IMG_9512
ウニチャーハン。
決して辛くないのでお子さんでもガツガツいただけます。
IMG_9513
同じく辛くない中国版の豚の角煮。ちゃんと柔らかく仕上がっていました。

IMG_9516
しっかり辛かったチキンは香辛料も効いてビールに合う!

IMG_9514
IMG_9517
辛党の私が珍しく感動した逸品がこちら
ブラックビーン(だと思われる)で作られた豆腐のソテーです(写真が汚くてスミマセン)。
ヴィーガンフレンドリーで栄養価が高いのがよくわかるヘルシーな逸品でした。

もちろん!

IMG_9523
おしゃれなビールサーバーも頼んでくれました。
結構な量が入っていたので数人でも空にするのが大変でした><

今回は食事メインで訪れましたが、9PMからスタートするバータイムにライブミュージックとカクテルを試しにも訪れたいと思っています♪


最後に

トロントは中国系の方が沢山暮らしています。
おかげで中華料理がものすごく身近なものとなりました。
ビジネスの勢いもすごい彼らはアジアの良いものを次々とカナダに持ってきてくれます。
おかげで日本製品も沢山手に入るようになりました。
日本人としてもっと頑張らねばと感化されているのも確かです。

うまく共存してより豊かで住みやすいトロントになりますように。

IMG_9366
トロントには、超高級車やこんな凄すぎる車も毎日のように見かけます。
その持ち主が結構アジア系だったりするんです。



☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/


★よかったら読者登録をお願いします。

カナダ生活 お酒と共に~モザイク文化の魅力 - にほんブログ村

★カナダ生活、旅行他に関するお問い合わせはこちらまで。
 => canadasantelife@gmail.com


☆カナダで寒天生活はじめませんか。
LVUF2695 600x300