ここのところ、トロント近郊をドライブすると鮮やかに紅葉した木々が美しくて
不注意運転しがち
トロントの街を歩いても、フォトジェニックスポットが至る所にあるので寄り道ばかり
紅葉と言えば
のアルゴンキンパークなど、ちょっと郊外へ紅葉を見に小旅行できたら最高なんですが、まあまあ週末もまとまった時間が取れず
そんな時でも、ちょっとした散歩スポットが至る所にあるトロントはやっぱり便利です
晴れた日はゴージャス感が増す大豪邸のカサ・ロマCasa Lomaはそのひとつ。
このハローウィン時期は、カサ・ロマがお化け屋敷に変身するので暗くなってから訪れる方が多そうですが、私は小高い丘の上にそびえ立つカサ・ロマを見上げると青空を近くに感じるので、
晴れた日に行くのが好きです

ここがかつて電力会社設立で財をなした投資家の個人宅だったなんて想像できない位の豪華さ
残念ながら10年ほどで手放すことになり、現在はトロント市が所有しています。

そのカサ・ロマから徒歩圏内にフォトジェニックスポットが沢山あります。
スパダイナ・ハウス(ヒストリックハウス&ガーデン)
こちらも歴史ある邸宅を残した博物館で、中庭には庭園が広がります。

地下にはギフトショップと無料で館内を学べたり調度品を見学できるエリアがあるので、有料ツアーを利用しなくても、ちょっと立ち寄って写真を数枚撮るのにはいいかも
カサ・ロマ・パーケットCasa Loma Parkette

カサ・ロマの旧きゅう舎。
かつてカサ・ロマとは地下道でつながっていたとか。

カサ・ロマ周辺の民家を散歩しているだけなのに、どこか他と雰囲気が異なり、ヨーロッパ調の古き良き家々を見るだけで楽しいです。


トロントの街を歩いても、フォトジェニックスポットが至る所にあるので寄り道ばかり

紅葉と言えば


そんな時でも、ちょっとした散歩スポットが至る所にあるトロントはやっぱり便利です

晴れた日はゴージャス感が増す大豪邸のカサ・ロマCasa Lomaはそのひとつ。
このハローウィン時期は、カサ・ロマがお化け屋敷に変身するので暗くなってから訪れる方が多そうですが、私は小高い丘の上にそびえ立つカサ・ロマを見上げると青空を近くに感じるので、
晴れた日に行くのが好きです


ここがかつて電力会社設立で財をなした投資家の個人宅だったなんて想像できない位の豪華さ

残念ながら10年ほどで手放すことになり、現在はトロント市が所有しています。

そのカサ・ロマから徒歩圏内にフォトジェニックスポットが沢山あります。
スパダイナ・ハウス(ヒストリックハウス&ガーデン)
こちらも歴史ある邸宅を残した博物館で、中庭には庭園が広がります。

地下にはギフトショップと無料で館内を学べたり調度品を見学できるエリアがあるので、有料ツアーを利用しなくても、ちょっと立ち寄って写真を数枚撮るのにはいいかも

カサ・ロマ・パーケットCasa Loma Parkette

カサ・ロマの旧きゅう舎。
かつてカサ・ロマとは地下道でつながっていたとか。

カサ・ロマ周辺の民家を散歩しているだけなのに、どこか他と雰囲気が異なり、ヨーロッパ調の古き良き家々を見るだけで楽しいです。

これは一際目立った巨大な木。紅葉の仕方も主張してます

気分がのってきたので場所をちょっとだけ北へ移動して散歩のはしご。
G. Ross Lord Parkはフィンチウェストとダッファリンに広がる公園です。
川が流れダムもあって、サイクリングやトレイルコースが充実しています。



いくら撮っても撮り足りないフォトジェニックスポットだらけ。
ここだけでなく、近所の公園がどこも色付いてます。
トロントの秋は近所のちょっとした散歩が楽しくなるんです。
山ほど採れる落ち葉で、焼き芋なんかできたらいいですよね

落ち葉の下に松茸があったらな~
でも、日本は銀杏(と焼酎)とか美味しい季節に入りましたね

さて、今日はカナダ総選挙日

今夜はニュースに釘付けです


☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村
★☆レストラン/バー、観光スポットの案内・予約★☆
★☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★☆
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
☆☆食物繊維80%‼ ローカロリーでアレルギー制限もない
安心安全な植物性の寒天を
カナダ生活でも取り入れてみませんか?☆☆
詳しくはKANTEN CANADAにて。@kantencanada

コメント