晴天が続いていますが
週末の道路は異様な静けさでした。
交通情報を伝えるラジオ局は、交通事故や渋滞が発生していない道路状況に、
「伝えることは何もありません。なんともつまらない(平和な)道路状況ですね。」
なんて言っていました。
トロントニアンにとって一つのステイタスであるジム通い。
カナダ最大のスポーツジムチェーン店Goodlife FITNESSのボストンバッグを片手にダウンタウンを颯爽と歩くのがカッコイイみたいなところがあるようですね。
しかし今日、全店舗が一時的にクローズしました。
さあ、今後ロックダウンが行われるのか、いつ宣言されるのか、、
アメリカNYやロスの状況をみる限り、カナダも恐らく時間の問題です
不安は続きますが、どんな状況になっても自宅で耐えられるよう準備だけはしておきます。
さて、ムスコカの旅情報も終盤になりました。
Deerhurst Resortから見渡せる湖は前日とは異なる姿に。
雪のベールに包まれていた湖が雨によって氷の表面を覗かせました


夏にはボートが沢山停泊しているんだろうけど、今はスノーモービルの方がしっくりきます
四季で変化する湖は海よりも味があるのかもしれません

※Deerhurst Resortのギャラリーより
秋のムスコカも絶対に素敵ですよね

Deerhurst Resortから5分ほど車を走らせたところに、こんなお店を発見しました
Kawartha Dairy

100%オンタリオ州産の乳製品を製造販売する会社です。
このアイス、Costcoやスーパーマーケットで見たことありませんか


ここのバニラ美味しいよ!って以前教えてもらったことがあったので専門店がこんな身近な所にあるなんて、ちょっと興奮しました。
アイス以外にもオンタリオ産チーズやもちろん牛乳(チョコレートミルク等も含む)の販売もしています。スーパーで取り扱う牛乳より少し安かったです


※珍しいチェダーチーズのチーズカードを発見。チェダーチーズのプティーン用に購入しました♪
こちらのコーヒー豆もスーパーマーケットで見たことありませんか
Muskoka Roastery Coffee Co.


ムスコカでスタートしたコーヒーメーカーです。
今までは目に留まらなかったけど、実際にその土地に行くと急に親しみを感じるものです
今回購入したDarkのBLACK BEAR(黒のパッケージ)は結構苦みが強いのかなと思いきや、
酸味もなくブラックでごくごく飲めました。おすすめです
いくつかお土産も購入できて楽しかったのですが、
ここに寄ったら是非その場でKawarthaアイスクリームを味わってみてください。
スーパーマーケットでは置いてないフレイバーも沢山あるので、自分なりの組合せで楽しめるんです

※こんな沢山の中から選べって言われても困りますよね。。試食もできますのでじっくり選びましょう

※この巨大な冷凍庫の中にアイスクリームが沢山詰まっています。
しかも、安いんです

この巨大なスモールカップで2種類のフレイバーを選べます。
お値段はたったの5ドル弱
一人では決して食べきれない量なのでご注意ください。
お急ぎの方は、ドライブスルーもありますよ。
また、トロントへの帰り途中で寄りやすいワイナリーもいくつかあるので、
ナイアガラエリアのワイナリーにちょっと飽きた方!ちょっと寄り道してみてください。



Holland Marsh Wineries
小規模生産のワイナリー
LCBO等の酒屋には置いていない、ここでしか買えないワインだけを取り扱うワイナリーです。
カジュアルに楽しめるワインが多かったので気楽に寄れる感じです

現在も、コロナウィルスに関して政府から新たな指針が発表されています。
カナダも遂に国境をクローズしました。アメリカ以外との…
カナダ在住者以外はカナダへの入国が出来なくなりました。アメリカ在住者は除き…
変なの…
そんな不安な気持ちで今回ムスコカ冬の旅シリーズをまとめていたら時間がかかってしまいました。
落ち着かないです。
でも、皆さんもですよね。
世界中が今同じ気持ちだと思うと少し楽になります。
たぶん、またカナダ状況をお伝えすることになると思います。
乞うご期待ではありませんが、皆さん頑張りましょう

交通情報を伝えるラジオ局は、交通事故や渋滞が発生していない道路状況に、
「伝えることは何もありません。なんともつまらない(平和な)道路状況ですね。」
なんて言っていました。
トロントニアンにとって一つのステイタスであるジム通い。
カナダ最大のスポーツジムチェーン店Goodlife FITNESSのボストンバッグを片手にダウンタウンを颯爽と歩くのがカッコイイみたいなところがあるようですね。
しかし今日、全店舗が一時的にクローズしました。
さあ、今後ロックダウンが行われるのか、いつ宣言されるのか、、
アメリカNYやロスの状況をみる限り、カナダも恐らく時間の問題です

不安は続きますが、どんな状況になっても自宅で耐えられるよう準備だけはしておきます。
さて、ムスコカの旅情報も終盤になりました。
Deerhurst Resortから見渡せる湖は前日とは異なる姿に。
雪のベールに包まれていた湖が雨によって氷の表面を覗かせました



夏にはボートが沢山停泊しているんだろうけど、今はスノーモービルの方がしっくりきます

四季で変化する湖は海よりも味があるのかもしれません


※Deerhurst Resortのギャラリーより
秋のムスコカも絶対に素敵ですよね


Deerhurst Resortから5分ほど車を走らせたところに、こんなお店を発見しました

Kawartha Dairy

100%オンタリオ州産の乳製品を製造販売する会社です。
このアイス、Costcoやスーパーマーケットで見たことありませんか



ここのバニラ美味しいよ!って以前教えてもらったことがあったので専門店がこんな身近な所にあるなんて、ちょっと興奮しました。
アイス以外にもオンタリオ産チーズやもちろん牛乳(チョコレートミルク等も含む)の販売もしています。スーパーで取り扱う牛乳より少し安かったです



※珍しいチェダーチーズのチーズカードを発見。チェダーチーズのプティーン用に購入しました♪
こちらのコーヒー豆もスーパーマーケットで見たことありませんか

Muskoka Roastery Coffee Co.


ムスコカでスタートしたコーヒーメーカーです。
今までは目に留まらなかったけど、実際にその土地に行くと急に親しみを感じるものです

今回購入したDarkのBLACK BEAR(黒のパッケージ)は結構苦みが強いのかなと思いきや、
酸味もなくブラックでごくごく飲めました。おすすめです

いくつかお土産も購入できて楽しかったのですが、
ここに寄ったら是非その場でKawarthaアイスクリームを味わってみてください。
スーパーマーケットでは置いてないフレイバーも沢山あるので、自分なりの組合せで楽しめるんです


※こんな沢山の中から選べって言われても困りますよね。。試食もできますのでじっくり選びましょう


※この巨大な冷凍庫の中にアイスクリームが沢山詰まっています。
しかも、安いんです


この巨大なスモールカップで2種類のフレイバーを選べます。
お値段はたったの5ドル弱

お急ぎの方は、ドライブスルーもありますよ。
また、トロントへの帰り途中で寄りやすいワイナリーもいくつかあるので、
ナイアガラエリアのワイナリーにちょっと飽きた方!ちょっと寄り道してみてください。



Holland Marsh Wineries
小規模生産のワイナリー
LCBO等の酒屋には置いていない、ここでしか買えないワインだけを取り扱うワイナリーです。
カジュアルに楽しめるワインが多かったので気楽に寄れる感じです


現在も、コロナウィルスに関して政府から新たな指針が発表されています。
カナダも遂に国境をクローズしました。アメリカ以外との…
カナダ在住者以外はカナダへの入国が出来なくなりました。アメリカ在住者は除き…
変なの…
そんな不安な気持ちで今回ムスコカ冬の旅シリーズをまとめていたら時間がかかってしまいました。
落ち着かないです。
でも、皆さんもですよね。
世界中が今同じ気持ちだと思うと少し楽になります。
たぶん、またカナダ状況をお伝えすることになると思います。
乞うご期待ではありませんが、皆さん頑張りましょう

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村
よかったら読者登録をお願いします。
★☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★☆
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
食物繊維80%‼ ローカロリーでアレルギー制限もない
安心安全な植物性の寒天をカナダ生活でも取り入れてみませんか?
詳しくはKANTEN CANADAにて。@kantencanada
コメント