今日も清々しい天気ですね
今朝も鳥のさえずりで目が覚めました
鳥の朝は早すぎます。それで2度寝しちゃうから変な夢ばかり…
さて、レストランでイートインできなくなってから大分時間が経ち、
皆さんもテイクアウト慣れして色々な所で試しているのかなと思います。
テイクアウトの選択肢があるだけで新しい日常生活(おうち生活)に希望を与えてくれますよね
今日はノースヨークエリアのレストランを2店ご紹介します
このエリアはダウンタウン・ブロアウェストの元祖コリアンタウンに続き、第二のコリアンタウンと言われています。
あと、バブルティー(タピオカミルクティー)巡りしたい方は絶対にここです
数えきれない位のバブルティーショップが立ち並んでいます。
そんなエリアで、チャイニーズスタイルの串を楽しめるお店があります。
Chat Bar

マーカム(Markham)にあるヨーロッパ調のお洒落な街、ユニオンビルにも店舗があり、ずっと気になっていたレストランです。
ユニオンビルの雰囲気にはあまり似合ってないかもと思いつつも、
いつも混んでいるので味は確かなんだろうなと。
HPやインスタ画像で料理を吟味したら電話でオーダー。
ピックアップで初めて店内に足を踏み入れると、

あれ、なんだか置物が沖縄っぽい。。


今朝も鳥のさえずりで目が覚めました

鳥の朝は早すぎます。それで2度寝しちゃうから変な夢ばかり…
さて、レストランでイートインできなくなってから大分時間が経ち、
皆さんもテイクアウト慣れして色々な所で試しているのかなと思います。
テイクアウトの選択肢があるだけで新しい日常生活(おうち生活)に希望を与えてくれますよね

今日はノースヨークエリアのレストランを2店ご紹介します

このエリアはダウンタウン・ブロアウェストの元祖コリアンタウンに続き、第二のコリアンタウンと言われています。
あと、バブルティー(タピオカミルクティー)巡りしたい方は絶対にここです

数えきれない位のバブルティーショップが立ち並んでいます。
そんなエリアで、チャイニーズスタイルの串を楽しめるお店があります。
Chat Bar

マーカム(Markham)にあるヨーロッパ調のお洒落な街、ユニオンビルにも店舗があり、ずっと気になっていたレストランです。
ユニオンビルの雰囲気にはあまり似合ってないかもと思いつつも、
いつも混んでいるので味は確かなんだろうなと。
HPやインスタ画像で料理を吟味したら電話でオーダー。
ピックアップで初めて店内に足を踏み入れると、

あれ、なんだか置物が沖縄っぽい。。

店内には一度に2人までしか入れません。

狭い店内は作業場の様になっていました。
肝心な食べ物
今回メインの串は5種類頼んで、1種類4本入りだから合計20本。
なかなかの迫力です

30種類ものスパイス等でマリネされた一番人気のラムの串をはじめ、鳥軟骨の串は凄く美味しかったので一押しの一品です♪
つまみにレンコンと牛センマイのスパイシー和え、そしてガーリックが効いたナスを。



クミンや山椒等のスパイスが効いていて、食欲増進&発汗作用で新陳代謝を促します。
とは言っても、センマイ以外は決して辛い訳ではないので、お子さんでも食べれると思います。
おうちBBQとしても参考にしたいチャイニーズスタイルの串、
ちょっと全体的に茶色いけど、野菜も魚貝類の串も充実しているのでお勧めです

あ、シメはちょっと甘めのBraised porkご飯に。チャーハンのチョイスもあります。

おうちでエクササイズした後やジョギング後に食べたくなる系のカジュアルチャイニーズ。
60種類もの串の種類がある様なので、またお腹が空いたときに試してみます♪
また写真を載せ過ぎました…
もう1選のイタリアンレストラン
は明日ご紹介させていただきます
レストラン情報を書いている時は必ずお腹が空くので、明日は早朝、鳥のさえずりを聞きながら書こうかな

狭い店内は作業場の様になっていました。
肝心な食べ物

なかなかの迫力です


30種類ものスパイス等でマリネされた一番人気のラムの串をはじめ、鳥軟骨の串は凄く美味しかったので一押しの一品です♪
つまみにレンコンと牛センマイのスパイシー和え、そしてガーリックが効いたナスを。



クミンや山椒等のスパイスが効いていて、食欲増進&発汗作用で新陳代謝を促します。
とは言っても、センマイ以外は決して辛い訳ではないので、お子さんでも食べれると思います。
おうちBBQとしても参考にしたいチャイニーズスタイルの串、
ちょっと全体的に茶色いけど、野菜も魚貝類の串も充実しているのでお勧めです


あ、シメはちょっと甘めのBraised porkご飯に。チャーハンのチョイスもあります。

おうちでエクササイズした後やジョギング後に食べたくなる系のカジュアルチャイニーズ。
60種類もの串の種類がある様なので、またお腹が空いたときに試してみます♪
また写真を載せ過ぎました…
もう1選のイタリアンレストラン


レストラン情報を書いている時は必ずお腹が空くので、明日は早朝、鳥のさえずりを聞きながら書こうかな

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村
よかったら読者登録をお願いします。
★☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★☆
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
食物繊維80%‼ ローカロリーでアレルギー制限もない
安心安全な植物性の寒天をカナダ生活でも取り入れてみませんか?
詳しくはKANTEN CANADAにて。@kantencanada
コメント