アイスホッケ—好きは興奮冷めやらぬままなのでは

昨夜はトロント・メープルリーフス対コロンブス・ブルージャケッツの試合がスコシアバンクアリーナで行われ、無観客試合の中テレビ越しで超盛り上がりました
今回の試合で負けたらリーフスは今期終了。プレイオフ本戦に進む為には絶対に負けられない試合だったんです。
試合は0-3のままラスト5分に。。絶体絶命の中でやってくれました
数分の間で一気に3点を取り戻し、延長戦に持ち込んだので大騒ぎ!
観客のほとんどは諦めていたであろう中で、試合を制したのはリーフスだったんです
中々観ることが出来ない大逆転のホッケー試合について、ラジオではこんな風に表現していました。

It's 2020. We should expect the unexpected.
2020年!予期せぬことが起こり得ると期待すべきだ!

それにしても、アイスホッケーを真夏に観戦できるって不思議ですよね
昨年冬に書かせていただいた旅ポケットの記事で”冬こそシーズン!”と熱を入れて紹介している様に、アイスホッケー観戦はカナダ人にとって冬の楽しみの一つなんです

それが真夏の8月に半袖短パンで観れるなんて、なんだかとても不思議な感覚です。
しかも外のパティオ席で生ビールを飲みながら見れちゃったので、貴重な経験となりました。

そのパティオは、あの美味しい沖縄そばを頂ける日本食レストランです。



Tondou Ramen 通堂ラーメン

IMG_3036
見てください、この日本の夏を思い出させてくれる屋台調のパティオ席
日本を想って涙が出そうになるほどの風情あるパティオが設置されたので、
大好きな沖縄そば&生ビールで一杯することにしたんです。

IMG_E3006
メインディッシュの前はビールに合う日本のおつまみを楽しみます。

IMG_E3007
イカゲソ揚げ
IMG_E3008
軟骨の唐揚げ
IMG_E3009
揚げてない餃子は嬉しい♡


Café Diplomatico

そんな中、隣の有名レストランCafé Diplomaticoがなんだか騒がしくなってきました。
IMG_3002

お店には広くパティオエリアを設けていて、そこには巨大なスクリーンが常設されています。
その巨大スクリーンでアイスホッケー試合を観ることが出来たんです
ラッキーなことに私達のテーブルからも向かいのレストランにあるスクリーンがよく見えたので、一緒に応援できました。

IMG_3034
お店の前で足を止める歩行者たちも一緒に応援すると、長らく感じることがなかった平和な一体感にちょっと感動しました

もちろん、メインの沖縄そばやつけ麺も堪能しました。
IMG_E3015
コーレーグスで辛さと風味をプラスさせると、もうここは沖縄です。
IMG_E3013
初めていただいたつけ麺。具沢山で食べ応え十分です
それでも、ここのツルっとした縮れ麺が好きで替え玉もお願いしたら大満足に。

メープルリーフスの勝利を祝して、この日はデザートまで行ってしまいました。
夏だし!アイスは黒ゴマとほうじ茶アフォガード。
IMG_3032


日本への一時帰国を諦めた夏

改めてトロントの夏もいいなあと感じた夜となりました
そんな気持ちにさせてくれた通堂さんに感謝です♡
IMG_E3011
IMG_3035


☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/


カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

★よかったら読者登録をお願いします。

カナダ生活 お酒と共に~モザイク文化の魅力 - にほんブログ村

☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com

KANTEN CANADA 500x282