連休明けで今週は早く感じるかと思いきや、ようやく平和な金曜日が訪れました。
我が家のWi-Fiルーターが壊れてしまって、今週はネット難民だったんです。。
お陰で、このパンデミックの中でインターネットがないとどれだけ不自由かを身をもって経験しました。。
命綱は携帯。携帯のネットをコネクトさせて(Hotspot)、
必要最低限なことはできましたが一日中つなげておく訳にもいかず。

今までだったら直ぐに図書館へ駆け込むところ、この感染者数の多さから容易に公共施設へは使えません。
スタバやティム(Tim Horton)にPCを持ち込む作戦も、今は店内飲食NGだから不可能です。

Work from homeが当たり前となったニューノーマルの世の中には、
きちんと整ったネット環境って、マスクと同等に欠かせないものになっているんですね。


さて、金曜日の気分を盛り上げるべく、今日はグルメ情報です。
しかも、久しぶりにカナディアンレストランのご紹介♪
地産地消を意識している方には朗報、でもジビエ系が苦手な方は料理によってはNGかもしれません。

Antler Kitchen & Bar
IMG_5481

場所はリトル・ポルトガル、ダンダスストリート・ウェスト沿いにある小さなレストラン。
お洒落でモダンな外装からはジビエ料理を連想させません。
先日ブランチで訪れた際は、店内飲食NGとなっていたのでパテオでいただきましたが、
ダンダスストリート規模の大通り内に作られたパティオスペースを利用するのは初めてだったので、車やストリートカーがテーブルの直ぐ横を走り去る感覚は中々貴重な経験でした。
IMG_5492
IMG_5484

本当に人が全然で歩いていなくてレストランというか通りを貸し切り状態の中で
カナダのスパイスをふんだんに使用したお店オリジナルのブランチシーザーを頂きました。
季節柄なのか曇り空に秋色のシーザーがシックに映りました。

※カナディアン・カクテルであるシーザーについてはこちらから。

IMG_5515
ストリートカーとのコラボはまさにダウンタウントロントらしい一枚ですよね!
パンデミックが終結したらできないコラボ、結構気に入っています♡

IMG_5480
シンプルなブランチメニューには、ジビエや野生キノコの文字が散らばっていました。
広大なカナダの森林から採った野生キノコとお店の人気シェフ自ら狩りをして料理されたジビエ料理の数々。
今回の目的であるカナダの旬な食材を味わってみました♪

IMG_5503
Elkのタルタル。ヘラジカのタタキです!
ジビエを生で食べるのは少し緊張しますが、初めてのエルクを有難くいただくと、
マスタードやスパイスでしっかりとマリネされて美味しく味付けされていました。
それでも噛み進めていると獣臭が少し気になる感じ。
好みは分かれるかもしれません。
私はやたらと赤ワインに合うことに気に入っていました♡

IMG_5508
IMG_5513
ゲイムパティ(Game Patty)
ジビエのミートパイはお店オリジナルスパイスソースと共に。
風が冷たい曇り日には焼き立てがもの凄く美味しくて、ジビエ肉は脂分が少ないのでパイと合っていました。

IMG_5521
IMG_5516
メインは野生イノシシのラグーパスタ
サイドに野生&自家栽培キノコのソテーを添えて。

キノコ好きにはたまらない、それぞれの歯ごたえと香りを存分に楽しめる一品です。
味付けはオイルと塩のみ。パセリをあしらうだけでしたが絶品!
自然の恵みを良く感じられると思います。

Ricotta Cavatelli(リコッタ・カヴァテリ)とは南イタリア発祥のショートパスタ。
リコッタチーズが練りこまれているのか、噛む毎に優しい風味がありました。

料理はどれも手が込んだものばかり。地の物を美味しく頂きながらカナダの食文化を学べる幸せの時間でした。
料理はテイクアウト可能。ホームクッキングセットも販売されているので、スーパーでは買えないジビエや野生キノコ類を購入して家で楽しむのもありだと思います。年末とかにでも♪

特にこのまま店内NGが続いたら、これからの季節はパティオで長時間は厳しいですよね。
(スタッフさんの配慮で、途中からポータブルヒーターを設置してくれたのは嬉しかったです。それでも、)
今回、ストール等を持参したけど段々と体の芯が冷えてきて長居はできなかったので、カイロとか防寒グッツは予想以上に必要なんだなと、身をもって学びました。

今週末にパティオで外食を考えている方は、防寒準備は忘れずに!
余計なくらい持っておくと寒さを気にせずに秋風の下で料理を堪能できますよ♡
IMG_5505
良い週末を!!


☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/


カナダ(海外生活・情報)ランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村


★よかったら読者登録をお願いします。

カナダ生活 お酒と共に~モザイク文化の魅力 - にほんブログ村

☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com

KANTEN CANADA 500x282