毎年、今週末と来週末はクリスマスショッピングで最も忙しくなる週末だと言われていますが、いかがお過ごしですか。
冬至を来週に控えて今日も4:40PMには日が暮れてしまいました。
パンデミックが始まって以来徐々に日常生活に溶け込んできたネットショッピング、今年のクリスマスもネットでショッピングなので、今日は家の中で穏やかな時間を過ごしました。
『サウンド・オブ・ミュージック』の主演俳優

世界の名作として名高いサウンド・オブ・ミュージックがCTVでTV放映されていたので夜は久しぶりにミュージカル映画鑑賞を。
北米では毎年クリスマス時期になると必ずTVに登場します。
マリア役のジュリー・アンドリュースさんの歌声はいつ聞いても明るい気持ちに。子育て中のママが観ると元気になれそうな力を感じます。だから母が大好きな映画だったのかな。
ショートカット&短い前髪があんなに似合う女性はそういないですよね♡
トラップ大佐役のクリストファー・プラマーさん!
トロント出身のカナディアンだって知っていましたか?!
何度も何度も観たこの映画、トラップ大佐(役)が今私が暮しているトロント生まれだと分かると観方も急に変わります♡
無双心 (Musoshin)の食パンで始まる週末

ハイパークエリアに行く時はつい寄り道したくなるラーメン屋さんのMusoshin♡
ここのラーメン屋さんは、ラーメンだけでなく毎日手作りの日本の食パンやデザートも販売しているんです♪
ラーメン目的じゃなくても訪れる価値ありですね。
先日も食パン目的でちょこっと立ち寄ったら立派な看板が付けられていました。
パティオには暖房施設も完備されていて立派に進化を遂げていました!


(早くロックダウンが解除されますように。)
ゆっくりできる週末に、先日購入して冷凍しておいた食パンをいただきました。
家の中でゆっくりと食パンを味わう時間、それぞれのストレスもどこかへ行ってしまったかのように会話も弾みます♪
休日ってこういう瞬間を感じる為にあるんですね。

同じく無双心でテイクアウトしたチーズケーキを食後のデザートに。
こちらは先日購入した日の夜にいただきました。
ザクロは違いますが、手作りイチゴジャムも付いてきます。
次回は、人気のイチゴ大福も試してみたいな♡
穏やかな時間はハンバー川沿いにも


穏やかな時間と言えば、昨日は久しぶりにお散歩する機会があり、
ハンバー川をゆっくりと歩いていると、トロントが今ロックダウン中だと言うことを忘れる位、とても静寂で平和な景色が広がっていました。
夏に来た頃の木々が青々としていた雰囲気から一気に冬モード、一面グレイ色に変わっていましたが、その分、木に止まっている野鳥を沢山観ることができたし、視界を遮る葉が散り川が大きく映っていました。
ハンバー川に戻ってくるサケの産卵時は見物だと聞くので、来年は時期を逃さずに訪れたいです。
もうすぐですね、クリスマス

今週末に唯一必ず行おうと決めていたこと、それはクリスマスツリーを出すこと。
家に居るのに例年よりだいぶ遅いんです、情けない。。
例年よりなんだか忙しいのも確か。家から出ない日も多いのに時間に追われている生活はあまりよくないなと感じているので、来年は少しずつ改善しないと!
2021年の抱負が一つできました。
一年間の反省と来年の抱負を考える時期でもありましたね。
もう、そんな時期なんですよー。
ちなみに、上記写真はCanadianTireのクリスマスオーナメントコーナーで目に留まったもの。
移民で成り立ってると言ってもおかしくないカナダだったら、このオーナメントもありだなと。
私も欲しいな~。オーナメントを?それともパスポート??
冬至を来週に控えて今日も4:40PMには日が暮れてしまいました。
パンデミックが始まって以来徐々に日常生活に溶け込んできたネットショッピング、今年のクリスマスもネットでショッピングなので、今日は家の中で穏やかな時間を過ごしました。
『サウンド・オブ・ミュージック』の主演俳優

世界の名作として名高いサウンド・オブ・ミュージックがCTVでTV放映されていたので夜は久しぶりにミュージカル映画鑑賞を。
北米では毎年クリスマス時期になると必ずTVに登場します。
マリア役のジュリー・アンドリュースさんの歌声はいつ聞いても明るい気持ちに。子育て中のママが観ると元気になれそうな力を感じます。だから母が大好きな映画だったのかな。
ショートカット&短い前髪があんなに似合う女性はそういないですよね♡
トラップ大佐役のクリストファー・プラマーさん!
トロント出身のカナディアンだって知っていましたか?!
何度も何度も観たこの映画、トラップ大佐(役)が今私が暮しているトロント生まれだと分かると観方も急に変わります♡
無双心 (Musoshin)の食パンで始まる週末

ハイパークエリアに行く時はつい寄り道したくなるラーメン屋さんのMusoshin♡
ここのラーメン屋さんは、ラーメンだけでなく毎日手作りの日本の食パンやデザートも販売しているんです♪
ラーメン目的じゃなくても訪れる価値ありですね。
先日も食パン目的でちょこっと立ち寄ったら立派な看板が付けられていました。
パティオには暖房施設も完備されていて立派に進化を遂げていました!


(早くロックダウンが解除されますように。)
ゆっくりできる週末に、先日購入して冷凍しておいた食パンをいただきました。
家の中でゆっくりと食パンを味わう時間、それぞれのストレスもどこかへ行ってしまったかのように会話も弾みます♪
休日ってこういう瞬間を感じる為にあるんですね。

同じく無双心でテイクアウトしたチーズケーキを食後のデザートに。
こちらは先日購入した日の夜にいただきました。
ザクロは違いますが、手作りイチゴジャムも付いてきます。
次回は、人気のイチゴ大福も試してみたいな♡
穏やかな時間はハンバー川沿いにも


穏やかな時間と言えば、昨日は久しぶりにお散歩する機会があり、
ハンバー川をゆっくりと歩いていると、トロントが今ロックダウン中だと言うことを忘れる位、とても静寂で平和な景色が広がっていました。
夏に来た頃の木々が青々としていた雰囲気から一気に冬モード、一面グレイ色に変わっていましたが、その分、木に止まっている野鳥を沢山観ることができたし、視界を遮る葉が散り川が大きく映っていました。
ハンバー川に戻ってくるサケの産卵時は見物だと聞くので、来年は時期を逃さずに訪れたいです。
もうすぐですね、クリスマス

今週末に唯一必ず行おうと決めていたこと、それはクリスマスツリーを出すこと。
家に居るのに例年よりだいぶ遅いんです、情けない。。
例年よりなんだか忙しいのも確か。家から出ない日も多いのに時間に追われている生活はあまりよくないなと感じているので、来年は少しずつ改善しないと!
2021年の抱負が一つできました。
一年間の反省と来年の抱負を考える時期でもありましたね。
もう、そんな時期なんですよー。
ちなみに、上記写真はCanadianTireのクリスマスオーナメントコーナーで目に留まったもの。
移民で成り立ってると言ってもおかしくないカナダだったら、このオーナメントもありだなと。
私も欲しいな~。オーナメントを?それともパスポート??
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
☆カナダ旅行・生活に関するご相談..etc★
こちらまでお気軽にお問い合わせください(^^)
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント