もうすぐ夏時間
今週の日曜日は睡眠時間が1時間短くなります。
もう夏時間への移行時期なんですね、気持ちはようやく春になろうとしているところでした。
3月14日(日)午前2時に1時間進みます。
来週からしばらくは暗い中で起床となるから少し気合いを入れないと。
ファッションも春らしく
今週の日曜日は睡眠時間が1時間短くなります。
もう夏時間への移行時期なんですね、気持ちはようやく春になろうとしているところでした。
3月14日(日)午前2時に1時間進みます。
来週からしばらくは暗い中で起床となるから少し気合いを入れないと。
ファッションも春らしく
日本では皆さん春服を取り入れて明るくて軽い装いなんでしょうね。
重たくて暗い私のカナダグースダウンは未だに欠かせないけど、3月に入ってからはちょっと飽きてきました。
スノーブーツもまだまだ必要だけど、サンダルの事を考えるだけで心が躍ります。
カナダの春は5月のイメージですが、これからゆっくり春に向けてワードローブも替えていきたいです♪
SOIA & KYO (ソイア&キョウ)


昨年に、長年ファッション関係に携わってきた友人からお勧めされたブランドSOIA & KYO。
実はカナディアンブランドなんでしょ?!と驚かれて以来ずっと気になっていました。
ショッピングセンターが再開したら必ず訪れようと思いつつ何ヶ月もの月日が過ぎ、今週からようやくモール内にも堂々と入れる様になりました。
しかし、まだ地下鉄に乗る気になれる感染者数ではないので、SOIA & KYO が入っているイートンセンターへはもう少し待つことにしました。
それでも我慢ができず、オンライン購入で春らしい色を手に入れました。
マスク生活を続けて1年、マスクの色で折角のコーディネートが台無しになる失敗を何度も経験しました。医療用マスクであれば別物になって問題ないのですが、布マスクで柄や色に特徴があるとそれ以外の着衣に大きく影響を与えます。
マスク無しでは外も歩きずらくなった今は、医療用マスクとの2重使いも良いと言われているし、これは春らしく明るくて他の着衣を邪魔しないマスクが欲しい!と思ったわけなんです。
SOIA & KYOの代表的デザインの一つで作られたマスク。
色も柄も好みだし、耳元で長さを調整できるのも嬉しい。
ピッタリサイズで小顔効果もあってお気に入りです。
あのカナディアンブランドの姉妹ブランド!
以前ご紹介したモントリオール発のカナディアンファッションブランドMackageも大好きなブランドの一つです。
Mackageは、SOIA & KYOと同じくジャケットやコートなどのアウターを中心とした展開で、SOIA & KYOもモントリオール発祥。
これはと思ったら、なんと姉妹ブランドだったんです!!
Mackageの方がメンズも充実していてクールなイメージを持ち、反対にSOIA & KYOは洗練された大人の女性をイメージさせるブランド。
Mackageよりもリーズナブルながらも、上質な素材が使用され、エレガント感を引き出すデザインなので多くのファンから支持される注目ブランドです♪
映画『ラ・ラ・ランド』等で知られる俳優エマ・ストーンも愛用しているとか聞くと納得ですね。
外出したくなるラウンジウェア

ずっと欲しかったラウンジウェア、遂に我が家に届きました!
家での生活が多いからリラックスできるラウンジウェアを上下セットで欲しいな~と思っていたんです。
でも、部屋着だけだったらもったいないですよね。
外出先にも使えるものってなかなか見つからなかったので嬉しい!
ニットパンツ単体でも、これから大活躍させるつもりです♡
地球環境を考えて作られた生地

ただお洒落で着心地が良いだけではなく、地球環境を考慮して作られた生地を使用している所が、カナディアンブランドらしく誇らしいところ。
Eco-responsibleの認証を受けたBeyond fiberが使われていて、水の使用や排出を50%抑えたりと様々な配慮が示されています。
ファッション業界は今後、環境保護に対する責任や環境へのインパクトを最低限に抑える努力を行うことが必須となってくるはずです。
日本よりも積極的に地球環境を考えた取り組みを行っているカナダがよいお手本となれる様に、Canada Sante Lifeからも配信していきたいと思っています。
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
ショッピングセンターが再開したら必ず訪れようと思いつつ何ヶ月もの月日が過ぎ、今週からようやくモール内にも堂々と入れる様になりました。
しかし、まだ地下鉄に乗る気になれる感染者数ではないので、SOIA & KYO が入っているイートンセンターへはもう少し待つことにしました。
それでも我慢ができず、オンライン購入で春らしい色を手に入れました。
マスク生活を続けて1年、マスクの色で折角のコーディネートが台無しになる失敗を何度も経験しました。医療用マスクであれば別物になって問題ないのですが、布マスクで柄や色に特徴があるとそれ以外の着衣に大きく影響を与えます。
マスク無しでは外も歩きずらくなった今は、医療用マスクとの2重使いも良いと言われているし、これは春らしく明るくて他の着衣を邪魔しないマスクが欲しい!と思ったわけなんです。
SOIA & KYOの代表的デザインの一つで作られたマスク。
色も柄も好みだし、耳元で長さを調整できるのも嬉しい。
ピッタリサイズで小顔効果もあってお気に入りです。
あのカナディアンブランドの姉妹ブランド!
以前ご紹介したモントリオール発のカナディアンファッションブランドMackageも大好きなブランドの一つです。
Mackageは、SOIA & KYOと同じくジャケットやコートなどのアウターを中心とした展開で、SOIA & KYOもモントリオール発祥。
これはと思ったら、なんと姉妹ブランドだったんです!!
Mackageの方がメンズも充実していてクールなイメージを持ち、反対にSOIA & KYOは洗練された大人の女性をイメージさせるブランド。
Mackageよりもリーズナブルながらも、上質な素材が使用され、エレガント感を引き出すデザインなので多くのファンから支持される注目ブランドです♪
映画『ラ・ラ・ランド』等で知られる俳優エマ・ストーンも愛用しているとか聞くと納得ですね。
外出したくなるラウンジウェア

ずっと欲しかったラウンジウェア、遂に我が家に届きました!
家での生活が多いからリラックスできるラウンジウェアを上下セットで欲しいな~と思っていたんです。
でも、部屋着だけだったらもったいないですよね。
外出先にも使えるものってなかなか見つからなかったので嬉しい!
ニットパンツ単体でも、これから大活躍させるつもりです♡
地球環境を考えて作られた生地

ただお洒落で着心地が良いだけではなく、地球環境を考慮して作られた生地を使用している所が、カナディアンブランドらしく誇らしいところ。
Eco-responsibleの認証を受けたBeyond fiberが使われていて、水の使用や排出を50%抑えたりと様々な配慮が示されています。
ファッション業界は今後、環境保護に対する責任や環境へのインパクトを最低限に抑える努力を行うことが必須となってくるはずです。
日本よりも積極的に地球環境を考えた取り組みを行っているカナダがよいお手本となれる様に、Canada Sante Lifeからも配信していきたいと思っています。
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★よかったら読者登録をお願いします。
☆楽天ルーム始めました♡ 詳しくは こちらから。
コメント