9月30日

先ずは時事ネタから。
今日9月30日は「National Day for Truth and Reconciliation(真実と和解の日)」

カナダ連邦政府が定めた祝日は昨年制定されました。
とは言っても実際のお休みは州ごとに異なる為、、、
ここオンタリオ州は法定休日にはなっていません。お休みなのは、政府機関、銀行、郵便局くらい。
いいなあ。

レジデンシャル・スクールでおきた先住民(indigenous people)の子供達に対する悲劇的な歴史に対して認識を高め、寄宿舎で亡くなった先住民の子供達、その家族、そして生存者の方々に敬意を表す日として定められました。

「オレンジシャツデー」としても定められていて、今日はオレンジ色の服を着てカナダ先住民の子供達に思いをはせます。私も唯一持っているオレンジ色の服を出勤しました。
image_16883713
カナダ人の台所、コーヒーショップのティム・ホートンズでは、オレンジ色のドーナツが9月30日のみ販売されます。
1ドル99セントのこのフワフワドーナツはその全額が先住民の方々へ寄付されるんです。

我が家もドーナツを購入してサポート。
オレンジ色の服を着ながら揚げたてのオレンジドーナツを頬張る私は気持ちも清々しく、そして罪悪感なく美味しくいただきました!

IMG-5019
同じくティム・ホートンズでこの時期に毎年開催されるチャリティーイベント。
スマイルクッキーを1枚(1ドル)購入すると、その全額がローカルチャリティーへ寄付されます。

先週末は、スマイルクッキーを罪悪感なく頬張りながらローカルサポートしました♪
こういう取り組みっていいですよね。美味しいから進んでサポートしたくなります笑
IMG-5020

※毎年、この時期に行われるチャリティーイベントです。

それでは、今日の本題ワイナリーネタに移りましょう。

キリンが親会社であるシャトー・メルシャン的なイメージを持つ大型ワイナリーだったので何となく後回しにしていました(決してシャトー・メルシャンが悪いわけではありません)。
ところが、意外も意外、スパークリングワインの種類も多くて中々よかったんです♡


Magnotta Winery
IMG-5673

寒天のデリバリーを兼ねて訪れたのはMagnotta Winery Cambridge店。
オンタリオ州に13店舗もワインショップを構えるワイナリーショップです。

大量生産のワインが多いかと思いきや、オンタリオ州の酒屋LCBOでは取り扱いがないワインばかりが並んでいました。
IMG-5671
IMG-5670
週後半になると飲む回数が増えるスパークリングワイン。
お店では初めてみるボトルばかりが並んでいました。
写真の2本はお店で一番ドライのものでどちらも15ドル程度とお手頃価格!

数本ずつ購入して実際に飲んでみましたが、黒いラベルのシャルドネベースの方はすごくドライ!家食の和食と合います。
ピンクのラベルはロゼスパークリング。ピノ・ノワールの香りを感じます。そしてドライ!
スパイシーなタイ料理と合わせました。先ほど笑


テイスティング
IMG-5667

嬉しいことにタダで試飲さてもらえます♪
好みを伝えた上で白と赤を飲み比べながら店員さんとの会話も弾み、じっくりとMagnottaを知りました。
IMG-4996
IMG-4997
IMG-4999
IMG-5676
ミディアムからフルボディのお気に入り3本はどれも20ドル前後!
馬のデザインボトルはEquus Seriesで厳選されたオンタリオ州のブドウのみを使ったもの。
限定品も沢山あり、お陰で一気に我が家の赤ワインが増えました。
IMG-5672
G. Marquisシリーズは唯一LCBOで販売されていたもの。見たことありませんか?
しかし、これらも回収して自社店舗で売られるようになったようです。


最後に

想像していた以上に美味しくて、リーズナブルなワインばかり。
基本どのワインも試飲させてもらえるので(注:スパークリング以外!)、気になるものは積極的に試してみてください。
IMG-5674
地元の方はお気に入りをパック買いしてたり、
IMG-5664
こんなに安ければ料理用ワインとしても使えますよね♪
今度は、Vaughanにある本社&本店へ行ってみようと思います。

ご近所のワイナリーでもオンタリオ州の美味しいワインが手に入るんですね!
ナイアガラまで行けない時はMagnottaもありだと思いました。

それでは、気付けば既に10月に入っちゃったけど季節の移り変わりを肌で感じながら楽しみましょう!
なかなか昼間の時間が取れず写真も撮れていませんが、紅葉の様子もお伝えしたいです。



☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/


★よかったら読者登録をお願いします。

カナダ生活 お酒と共に~モザイク文化の魅力 - にほんブログ村

★カナダ生活、旅行他に関するお問い合わせはこちらまで。
 => canadasantelife@gmail.com


☆カナダで寒天生活はじめませんか。
LVUF2695 600x300