2月最後の日
雪明けの寒い日です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
明日はもう3月に突入するなんて昨日ラジオで聞くまで無知でした。
意味もなく焦るのは私だけ?
バレンタインデイとその2日後の16日は「寒天の日」だったのでしっかりと認識していたはずがその後は一瞬で、、。
バレンタインと言えば、毎年2月前半はデパ地下が甘い香りに包まれる日本のバレンタインチョコ。
ネットで特集を眺めているだけで幸せな気分になります。カナダでそんな気分を楽しみつつ両親に選んでみました。


小さな箱の中に可愛いが詰まってる!
日本の良さはこんな小さなボックスからも伝わってきます。
さて、今日は2月を振り返りながら日本の良さにもつながるホームパーティの様子を少しシェアさせていただきます。
東京で遊んでいた頃(=飲みまくっていた頃)では考えられなかった穏やかなカナダの冬を過ごせるようになった私は、こんな時間を楽しんでいます。
串揚げパーティー
雪明けの寒い日です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
明日はもう3月に突入するなんて昨日ラジオで聞くまで無知でした。
意味もなく焦るのは私だけ?
バレンタインデイとその2日後の16日は「寒天の日」だったのでしっかりと認識していたはずがその後は一瞬で、、。
バレンタインと言えば、毎年2月前半はデパ地下が甘い香りに包まれる日本のバレンタインチョコ。
ネットで特集を眺めているだけで幸せな気分になります。カナダでそんな気分を楽しみつつ両親に選んでみました。


小さな箱の中に可愛いが詰まってる!
日本の良さはこんな小さなボックスからも伝わってきます。
さて、今日は2月を振り返りながら日本の良さにもつながるホームパーティの様子を少しシェアさせていただきます。
東京で遊んでいた頃(=飲みまくっていた頃)では考えられなかった穏やかなカナダの冬を過ごせるようになった私は、こんな時間を楽しんでいます。
串揚げパーティー
一時帰国から戻った友人が一緒に連れて帰ってきたのが卓上串揚げ鍋。
カナダでも「タレの2度浸け禁止」ができるなんて思ってもいませんでした♡

食材探しから始まり串に刺す手間まで準備こそ大変なので!お呼ばれされた身で安易な事は言えませんが、いざ卓上でお鍋のスイッチを入れたらお家が串揚げ専門店に早変わり!
目の前で揚がる瞬間を待ちながらグラスを片手にワイワイ。
贅沢な時間です。
海外でも日本の味は欠かせません。不便な海外生活を贅沢に変えてくれる日本の便利グッズに日本の良さを感じました。


ちなみに、この日の前菜は友人の絶品!手作りパンとローストビーフ。
カマンベールチーズを丸ごと入れ込んだパンはドライフルーツと蜂蜜のトッピングでワインにピッタリ♪
我が家のローストビーフは例の低温調理器でいつものように。
※低温調理器にハマった我が家の様子はこちらから。
結果として日本の串揚げ専門店より贅沢なレストランとなりました。
別の日の週末は
おうちごはんに一役も二役も買ってくれている低温調理器、
別の日のホームパーティーでは鶏のささみ料理で活躍してくれました。

パサパサになりがちなささみ料理がしっとりと柔らかく。
これだったら高タンパク低カロリーダイエットできちゃうと思った位、
低温調理器の威力に再び感動した料理でした。

この日のシメは、沖縄のしめステーキに真似てシメの牛たたき。
巨大な塊肉が手に入り易いカナダでは、豪快料理もお家レストランで思いのままなんです♪
春の香り


春の香り漂よう写真が届きました。
神奈川県三浦海岸の河津桜が見ごろを迎えているようです。
三浦海岸河津桜並木と並走する京急線とのコラボは人気の映えスポットのようで、しっかり撮影してきた両親は偉い!と娘は思ったのでした。
トロントの桜はあと2ヶ月ほど先かな。。
とは言え、日本からの届く春のニュースやひな祭りも近づいていると思うと、
トロントの春もあっという間にやって来るはず!
そして、そんな春ムードにさせてくれるイベントが今週末に!
JCCC (Japanese Canadian Culture Centre)で開催される春祭りです。
桜舞のよさこいや太鼓など魅力的なパフォーマンスもあり、日本の美味しいもの、お子さんたちが楽しめるゲームや一点物の手作り品の販売など盛りだくさん。
KANTEN CANADAも小さくブースを出させていただくので、
日本の寒天をお求めの方はよかったらお立ち寄りくださいませ。
春らしい琥珀糖もご用意しております。
Haru Matsuri at JCCC
詳細は上記リンクから

※リラックスタイムには琥珀糖入りのスパークリングワインで音も楽しんでいます。
皆さんが感じる春の香りはありますか?
桜餅やフキノトウもそうですね!カナダでも感じられる春の情報よかったら教えてください。

河津桜って春先取りで視線を独り占めですね!羨ましい!
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
コメント