サッカーデビュー
IMG_7678

こんな大人になってからサッカーを始めました。

今年の夏だけかもしれないけれど、チームに最低2人の女子を入れる必要があるという事で途中参加することになったんです。サッカーをする社会人女子ってあまり聞かないから、メンバー集めも簡単ではないんでしょう。

とは言っても、私も小学生以来!
かつて、友人の息子さんの感動的な試合は観戦したことがあります。素早くて広いコート一面を全力疾走で走っていた試合。
同じようにやってみたらとんでもなかった!吐き気がするほど全力疾走が続くなんて。。

サッカーって瞬発力や俊敏性だけじゃなくて持久力が必要なんですね><


Japan Festival Canada 2024
IMG_7780


ほまれ酒造の蔵元、唐橋社長とお酒を売っていた昨年のジャパンフェスティバルが今年もやってきました。

今年はヨサコイチームの桜舞を応援しに!

先週土曜日に行われたのですが、びっくりするほど大雨だったんです。。
683a8fef-4d9c-4d85-86c1-0c7f5fcbcd7a
午後1時半に出演予定だった桜舞は、雷が鳴るたびに30分延期となり、最終的に踊りを見れた頃には夕方6時を回っていました><

それでも力強く元気いっぱいのヨサコイを見れて、溢れるポジティブなエネルギーで私も沢山元気をもらいました。
IMG_7778


ついでに、、♪
IMG_7719

ここはCanada Santa Lifeは抜かりなく。
せっかくTorontoの隣Missisaguaへ来たからと立ち寄ってきました。

Old Credit Brewing Co.
IMG_7722

住宅地にひっそりと構えるマイクロブルーワリー
オンタリオ州の中でも古くから続く小規模生産のクラフトビール屋さんです。
IMG_7712
IMG_7714
飲むスペースは2箇所のパティオのみ。
寒くなったらクローズしちゃうそうで、商売っけがないのか、なんか勿体無いなと。

IMG_7708
IMG_7709
販売されていない出来立てを試飲させてくれました。
ちょっと待っててと、試飲グラスを持って隣接した工場で直接注いでくれたからなんか嬉しい♪
美味しくないはずがないです!

IMG_7715
なぜか美しい葡萄棚で囲まれた細長いパティオにて。
昔実家の庭で父が育てていた葡萄を思い出したりしながら(種ありが嫌だったなあとか笑)。
貸し切り状態の中で爽やかなピルスナーとアンバーエールを堪能しました。

IMG_7713
ちなみに、トール缶は$3.50-、ケース買いだと一本当たり$3.25-!
良心的なお値段設定なのも嬉しいですね。

ミシサガに行く際は、お土産にビールがいいかもしれません。
IMG_7721


最後に

今年の夏はイベントに余り参加していません。
KANTEN CANADAも次のステップに向けて準備ばかり。
遠出もできていませんが、
サッカーしたり、ブルーワリーを巡ったり、桜舞から元気をもらったり。

トロントの夏を楽しんでいます♡
IMG_7716

次回も、ブルーワリーネタですよー笑




☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします。


★よろしければ読者登録をお願いします。
カナダ生活 お酒と共に~モザイク文化の魅力 - にほんブログ村

★カナダ生活、カナダ移民、旅行他に関するお問い合わせはこちらまで。
 => canadasantelife@gmail.com


☆カナダで寒天生活はじめませんか。KANTEN CANADAが日本の寒天をお届けします!
LVUF2695 600x300