Happy Thanksgiving Day!

今年もアメリカより一足早くサンクスギビングを迎えました。
沢山食べても許されるロングウィークエンド♪カナダの皆さんはどのように過ごされましたか。
お疲れ気味の我が家は一日休肝日。
大体想像つくかと思いますが、美味しい美味しいと感じられる今の生活に感謝していました。
さて、今日はオクトーバーフェスト的な楽しみ方ができるお店のご紹介です。
オクトーバーフェスト自体は終わってしまいましたが、ここに来たらいつでもそんな気分になれるはず!という感じで早速行ってみましょう!
WVRST



ダウンタウンのエンターテイメントエリア、キングウェストにあるWVRSTは種類豊富なソーセージをはじめドイツビールとビールに合う食事をカジュアルに楽しめるビアホールです。
オクトーバーフェストがあるこの時期は、特別メニューもあるからより楽しめました!



ビアホールらしく広い店内にはロングテーブルが何列も並んでいます。
予約をするとウェルカムボードを準備してくれるのも嬉しいですね。(写真はお隣のウェルカムボードです♪)
オーダー方法もカジュアル。キッチンへ行き、フードもドリンクもセルフでのオーダーシステムです。
出来上がり次第、席まで届けてくれます。
賑やか大歓迎、セルフだから好きなタイミングでビールを追加できるし、グループでの飲み会なんかに最適なお店だなと思いました。特に男性での集まりなんかでウケるはず。
ドイツビールとドイツ料理

スタインサイズのビールで乾杯!1リットルは片手では持ち続けられません!!
この日はオクトーバーフェストスペシャルで1リットルがなんと15ドル!
お手頃な値段でこの迫力がドーンと来たから初めからめっちゃテンションが上がりました。

携帯と比べてみてもこのサイズ、女性は両手で抱えながらお楽しみにください。
そして、この1リットルに合わせたい食べ物がこちら。


巨大なプレッツェルと巨大なシュニッツェル!どちらも焼きたて揚げたてで最高でした!
友人おすすめのシュニッツェルはヨーロピアンカツレツってところでしょうか。
薄いお肉に軽い衣がまとっていて、レモンをしっかり絞ったら豪快にかぶりつきましょう。想像以上に軽くてさっぱり目だったのであっという間に完食でした。

次はメインのソーセージ
キッチンレジにあるショーケースを眺めながら品定めです。
本場ヨーロッパのソーセージもあるし、我がカナダ産ジビエのセレクションもあるんです!!
バイソン、エルク、ダック、、、ジビエ好きは大分悩みました。

ヨーロッパ産1本、カナダのジビエBisonとWild Boarを1本ずつ。
ビールを間にはさみながら味比べタイムです。臭みもなく抵抗なく美味しくいただけると思います。

付け合わせのザワークラフトのキャベツが箸休めとして良い仕事をしてくれました!おかげで、胃に負担がかかる事なく、むしろ普段以上に食べちゃったかな。
お肉を食べるときは倍の野菜も食べよう!
お肉好きの我が家はいつも意識して取るようにしています。

ちなみに
ユニオン駅中にも店舗があるんです!地下一階のレストランエリアにあります。
真冬でもイベント会場入り前の一杯でも使えるユニオン店は結構使えるお店です。
夏は野球観戦前によく1杯していました。
(結局2杯になっちゃうのだけど。。)

ユニオン駅店では、カカウンター席でサクッと飲むのがおすすめです。
最後に、
トロントダウンタウン、キングウェストのビアホールで本場のドイツ気分を味わう!
いかがでしたか?
お仕事帰りでもお休み時に早い時間からでも集まりたくなるビアホール、
また新しいwatering hole (酒場、社交場)を見つけてしまいました♪

トロントの秋はまだこれから盛りだくさん。
リスさん達の様に沢山蓄えないと笑 皆さんも良かったら1リットルジョッキを試しに行ってみてください♡

今年もアメリカより一足早くサンクスギビングを迎えました。
沢山食べても許されるロングウィークエンド♪カナダの皆さんはどのように過ごされましたか。
お疲れ気味の我が家は一日休肝日。
大体想像つくかと思いますが、美味しい美味しいと感じられる今の生活に感謝していました。
さて、今日はオクトーバーフェスト的な楽しみ方ができるお店のご紹介です。
オクトーバーフェスト自体は終わってしまいましたが、ここに来たらいつでもそんな気分になれるはず!という感じで早速行ってみましょう!
WVRST



ダウンタウンのエンターテイメントエリア、キングウェストにあるWVRSTは種類豊富なソーセージをはじめドイツビールとビールに合う食事をカジュアルに楽しめるビアホールです。
オクトーバーフェストがあるこの時期は、特別メニューもあるからより楽しめました!



ビアホールらしく広い店内にはロングテーブルが何列も並んでいます。
予約をするとウェルカムボードを準備してくれるのも嬉しいですね。(写真はお隣のウェルカムボードです♪)
オーダー方法もカジュアル。キッチンへ行き、フードもドリンクもセルフでのオーダーシステムです。
出来上がり次第、席まで届けてくれます。
賑やか大歓迎、セルフだから好きなタイミングでビールを追加できるし、グループでの飲み会なんかに最適なお店だなと思いました。特に男性での集まりなんかでウケるはず。
ドイツビールとドイツ料理

スタインサイズのビールで乾杯!1リットルは片手では持ち続けられません!!
この日はオクトーバーフェストスペシャルで1リットルがなんと15ドル!
お手頃な値段でこの迫力がドーンと来たから初めからめっちゃテンションが上がりました。

携帯と比べてみてもこのサイズ、女性は両手で抱えながらお楽しみにください。
そして、この1リットルに合わせたい食べ物がこちら。


巨大なプレッツェルと巨大なシュニッツェル!どちらも焼きたて揚げたてで最高でした!
友人おすすめのシュニッツェルはヨーロピアンカツレツってところでしょうか。
薄いお肉に軽い衣がまとっていて、レモンをしっかり絞ったら豪快にかぶりつきましょう。想像以上に軽くてさっぱり目だったのであっという間に完食でした。

次はメインのソーセージ
キッチンレジにあるショーケースを眺めながら品定めです。
本場ヨーロッパのソーセージもあるし、我がカナダ産ジビエのセレクションもあるんです!!
バイソン、エルク、ダック、、、ジビエ好きは大分悩みました。

ヨーロッパ産1本、カナダのジビエBisonとWild Boarを1本ずつ。
ビールを間にはさみながら味比べタイムです。臭みもなく抵抗なく美味しくいただけると思います。

付け合わせのザワークラフトのキャベツが箸休めとして良い仕事をしてくれました!おかげで、胃に負担がかかる事なく、むしろ普段以上に食べちゃったかな。
お肉を食べるときは倍の野菜も食べよう!
お肉好きの我が家はいつも意識して取るようにしています。

ちなみに
ユニオン駅中にも店舗があるんです!地下一階のレストランエリアにあります。
真冬でもイベント会場入り前の一杯でも使えるユニオン店は結構使えるお店です。
夏は野球観戦前によく1杯していました。
(結局2杯になっちゃうのだけど。。)

ユニオン駅店では、カカウンター席でサクッと飲むのがおすすめです。
最後に、
トロントダウンタウン、キングウェストのビアホールで本場のドイツ気分を味わう!
いかがでしたか?
お仕事帰りでもお休み時に早い時間からでも集まりたくなるビアホール、
また新しいwatering hole (酒場、社交場)を見つけてしまいました♪

トロントの秋はまだこれから盛りだくさん。
リスさん達の様に沢山蓄えないと笑 皆さんも良かったら1リットルジョッキを試しに行ってみてください♡
☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします。
コメント