カテゴリ:【レストラン・カフェ・バー】 > 和食・居酒屋

あっという間に今週のページが終わりそうです。日本は梅雨の季節に入り、カナダは貴重な夏日が続いていますスーパーでは夏の果物が沢山並ぶようになりました。年中売られている野菜や果物、季節感は値段が安くなることで確認できます。さくらんぼもこの時期ですよね果物大好 ...

トロント市の公園がようやく今週から再開です今週の土曜日にかけてて公園内のテニスコートネットを張ったりと準備を行うようです。公園内のテニス、サッカー、バスケ、ベースボール、トラックフィールドの施設が使用可能に。スポーツをする時はone-on‐one(一対一)で同居者と ...

昨夜から雨が降り続いていますね昨夜は雨の音がやたらと大きく聞こえて中々寝付けませんでした。車も若者も夜の街を楽しまなくなった昨今は、ベットから聞こえる音は風や雨の澄んだ音のみ。子供の頃だったら怖くて親と一緒に寝てたかも昨日から販売されているティム・ホート ...

オンタリオ州今朝の感染者数は347人。ここ最近の一日の感染者数としては最小増加数です。Social distancingの成果が表れてきたのでしょうか。長期戦だと覚悟しているので、最近はニュースを追いつつもなるべくCOVID-19ばかりにならないように心掛けています。さて、毎週水曜 ...

Toronto Zooの動物たちこのパンデミックで厳しい状況が続いているのは人間だけではありません。今朝のニュースではっとさせられました。Toronto Zooには約5000匹の動物たちが暮らしています。一年間で約1億円近くかかる彼らのエサ代は、入園料や駐車場代から賄っていました。 ...

日本も緊急事態を宣言しましたね都道府県別の対応でタイミングも異なりますが、他国と比べると遅い対応だと思ってしまいます。カナダもロックダウン(完全封鎖)はしていませんが、緊急事態宣言後、徐々に制限が厳しくなっています。ハイパークの桜も今年は諦めました…公園の ...

3月最後の週末はいかがでしたでしょうか。週1回程度に控えて欲しいと言われているグロッサリーショッピング、週末に生鮮食品をまとめ買いしてきましたが、それなりに人が出ていることに驚きました。ただ、基本的に1人か2人で行動している方が多く、買い物先では子連れはいま ...

昨日ちょっと嬉しいニュースがありました。コロナの影響で、レストランやバーはテイクアウトのみの営業となっていますが、食べ物を購入する場合に限り、アルコールの販売もできることにお店側にとっても、存続のためにはお酒の売り上げは欠かせないはずだし、お客さんもレス ...

移民者がその人口の半数を占めるトロントは食文化が多様で知れば知るほど面白い♪それぞれのバックグラウンドで慣れ親しんできた食文化を、トロントでも自分たちの為にそのまま持ち込みます。グリークタウンやリトルポルトガルがあるようにそう考えるとジャパンタウンがもっ ...

トロントの街歩き、皆さんはどこに行きますか。エリアによって雰囲気も味も?全く異なるトロント、どこを歩いても特徴があって楽しいです今日は、トロント大学内をぶらりと散歩した時の様子をお伝えします。あまり深く考えずに、本当にぶらりと立ち寄っただけなのに、だいぶ ...

↑このページのトップヘ