サッカーカナダが熱い!
2022 FIFAワールドカップ北米予選が行われています。
今回出場権を獲得することが出来たら!(きっとできます!)
なんと36年振り、1986年出場以来のチャンス到来です。
昨日の予選会場はカナダ・アルバータ州エドモントン (Edmonton)。
テレビ越しで見る限り、雪が積もるフィールドには選手たちが白い息を吐きながら戦っていました。観客も一体になって蒸気が込み上げているのかって勘違いするほど凄い盛り上がり!
気温はマイナス10度。
対戦相手のメキシコにとっては過酷な環境だったかと思います。
2022 FIFAワールドカップ北米予選が行われています。
今回出場権を獲得することが出来たら!(きっとできます!)
なんと36年振り、1986年出場以来のチャンス到来です。
昨日の予選会場はカナダ・アルバータ州エドモントン (Edmonton)。
テレビ越しで見る限り、雪が積もるフィールドには選手たちが白い息を吐きながら戦っていました。観客も一体になって蒸気が込み上げているのかって勘違いするほど凄い盛り上がり!
気温はマイナス10度。
対戦相手のメキシコにとっては過酷な環境だったかと思います。
しかし、勝負は勝負。
世界ランキング10位のメキシコを破り北米トップに立ちました~!!

ゴールを決めた後に雪山へダイブする様子
Babel Restaurant
さて、今日はトロントのレストラン情報です。
地中海・中東料理をカジュアル&お洒落にいただけるレストランへ行ってきました。

場所はノースヨークエリアのYork Mills。
小さなショッピングエリアの一角にありますがスルーしてしまいがちな佇まい。
今まで何度通り過ぎたことか。。
こちらのレストランでは、Greece, Turkey, Israel, Morocco and Lebanon料理、ほぼ中東料理と言える地中海料理をいただくことが出来ます。
メニューを見るまで全く気付かなかったのですが、ここ‟も”Oliver & Bonacini系列だったんです!!
これでも過去の一部を抜粋したOliver & Bonacini系列レストランを取り上げた記事。
沢山お世話になっております。。
店内の様子

豪華なバーカウンターがお出迎え。
レストラン自体はこじんまりしていますが、コロナ対策で席数も減らしているようでゆったりとした空間が広がっていました。

落ち着いた雰囲気です。ラウンドテーブルで女子会や奥様会なんかも良さそう♪

地中海料理にはこんなお皿が合いますね!
白ばかり選びがちな私に新たな物欲が生まれました。
前菜の全てがお豆料理!

写真手前から、
Falafel (ファラフェル、ひよこ豆のコロッケ)
Hummus & Pita (ハムス、ひよこ豆のパテとピタパン)
Lentil soup (レンティルスープ、レンズ豆のスープ)
前菜で頼んだ3品ですが、気付けば全てお豆料理&ヴィーガン料理でした。
あらヘルシー♡
でもお気を付けください。結構お腹いっぱいになります。
お豆の食物繊維やタンパク質がお腹に留まって水分を吸収して満腹感に。

ハムスは日本に居る時からお気に入りのお店がありました。
都内でハムスを食べれるのは貴重だ~と思いながらいただいていましたが、カナダではどこのスーパーでも売られている日常食品の一つ。
でもここオリジナルのハムスは三種類のトッピングが乗り、全体的に優しい味付けなので最後まで飽きずに食べることが出来ます。
めっちゃおすすめなので是非食べてみてください!!

メインはsujuk sausage(スジュク ソーセージ)
スジュクとは乾燥したスパイシーな発酵ソーセージ。お店の自家製です。
半熟卵とトマトベースの煮込みをナンのようなパンと共にいただきます。
もっと食べたかったのですが、、
たぶん、これもお腹を膨らませる原因だったのかも。。。

レストランの隣には!

ダウンタウンにある有名コーヒーショップがまたまたひっそりと進出していました!
DINEEN COFFEE
確か少し前まではセカンドカップコーヒーショップがあったはず。
急に高級感のあるコーヒー屋さんが近所に出来るなんて嬉しくなりました♡♡
※DINEEN COFFEEと言えば、以前、旅行サイトでもダウンタウントロントの食べ歩き記事で紹介しています。



とても小さな店内ですが、イートインスペースもあり、コーヒー豆や軽食も売られています。
イギリス調のとっても素敵な雰囲気なので、コーヒー一杯でもこちらで頂くと優雅な気持ちになれると思います。
Babelでブランチ後はDineen coffeeで食後の一杯。束の間のひと時になりました。
よかったら訪れてみてください♡

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
世界ランキング10位のメキシコを破り北米トップに立ちました~!!

ゴールを決めた後に雪山へダイブする様子
Babel Restaurant
さて、今日はトロントのレストラン情報です。
地中海・中東料理をカジュアル&お洒落にいただけるレストランへ行ってきました。

場所はノースヨークエリアのYork Mills。
小さなショッピングエリアの一角にありますがスルーしてしまいがちな佇まい。
今まで何度通り過ぎたことか。。
こちらのレストランでは、Greece, Turkey, Israel, Morocco and Lebanon料理、ほぼ中東料理と言える地中海料理をいただくことが出来ます。
メニューを見るまで全く気付かなかったのですが、ここ‟も”Oliver & Bonacini系列だったんです!!
これでも過去の一部を抜粋したOliver & Bonacini系列レストランを取り上げた記事。
沢山お世話になっております。。
店内の様子

豪華なバーカウンターがお出迎え。
レストラン自体はこじんまりしていますが、コロナ対策で席数も減らしているようでゆったりとした空間が広がっていました。

落ち着いた雰囲気です。ラウンドテーブルで女子会や奥様会なんかも良さそう♪

地中海料理にはこんなお皿が合いますね!
白ばかり選びがちな私に新たな物欲が生まれました。
前菜の全てがお豆料理!

写真手前から、
Falafel (ファラフェル、ひよこ豆のコロッケ)
Hummus & Pita (ハムス、ひよこ豆のパテとピタパン)
Lentil soup (レンティルスープ、レンズ豆のスープ)
前菜で頼んだ3品ですが、気付けば全てお豆料理&ヴィーガン料理でした。
あらヘルシー♡
でもお気を付けください。結構お腹いっぱいになります。
お豆の食物繊維やタンパク質がお腹に留まって水分を吸収して満腹感に。

ハムスは日本に居る時からお気に入りのお店がありました。
都内でハムスを食べれるのは貴重だ~と思いながらいただいていましたが、カナダではどこのスーパーでも売られている日常食品の一つ。
でもここオリジナルのハムスは三種類のトッピングが乗り、全体的に優しい味付けなので最後まで飽きずに食べることが出来ます。
めっちゃおすすめなので是非食べてみてください!!

メインはsujuk sausage(スジュク ソーセージ)
スジュクとは乾燥したスパイシーな発酵ソーセージ。お店の自家製です。
半熟卵とトマトベースの煮込みをナンのようなパンと共にいただきます。
もっと食べたかったのですが、、
たぶん、これもお腹を膨らませる原因だったのかも。。。

レストランの隣には!

ダウンタウンにある有名コーヒーショップがまたまたひっそりと進出していました!
DINEEN COFFEE
確か少し前まではセカンドカップコーヒーショップがあったはず。
急に高級感のあるコーヒー屋さんが近所に出来るなんて嬉しくなりました♡♡
※DINEEN COFFEEと言えば、以前、旅行サイトでもダウンタウントロントの食べ歩き記事で紹介しています。



とても小さな店内ですが、イートインスペースもあり、コーヒー豆や軽食も売られています。
イギリス調のとっても素敵な雰囲気なので、コーヒー一杯でもこちらで頂くと優雅な気持ちになれると思います。
Babelでブランチ後はDineen coffeeで食後の一杯。束の間のひと時になりました。
よかったら訪れてみてください♡

☆ブログランキングに参加中です。どちらかにクリックお願いします(^^)/
★よかったら読者登録をお願いします。
☆楽天ルーム始めました♡ 詳しくは こちらから。
★カナダ旅行・生活に関するご相談..etc お気軽にお問い合わせください。
=>> canadasantelife@gmail.com
コメント