VIA鉄道でSarniaへカナダ生活初のVIA鉄道の旅、前回に引き続き、今日は大半の方が知らないであろうSarniaの様子をご紹介します。アメリカとの国境沿いの港町Sarniaでは、自然と小動物に触れ合いながらブルーワリーでの食事を楽しみました。さあ、どんなところでしょう。 前回 ...
タグ:トロントの夏
VIA列車に乗ってみました♪【トロントから小旅行】
VIA Rail Canadaトロント近郊の旅は100%車だった我が家。常に自由気ままな旅を好んで行き先+宿泊先くらいしか事前に決めることなく出かけていました。車があれば様々な状況に備えて荷物も積めるし、時間の縛りなく動けるところが好きだったんです。そんなワガママもあって ...
行く価値ありあり!トロント郊外のブルーワリー2選
家でうっとり少し前の話ですが、牡丹の花を一輪いただきました。蕾の状態から数日後には手のひらサイズの美しい花が開き、我が家のリビングルームが一気に華やいだのです。美しいだけでなく甘い香りもくれるから罪深いですね。その圧巻の存在感に憧れを抱いたのはおそらく家 ...
夏の終わりにトウモロコシを求めて【ドライブ to Elora】
夏の終わり8月31日は暦の上では夏の最終日。朝晩は若干肌寒さを感じますが、日本の寝苦しさを考えると心地よくて贅沢な気温です。今年の夏はまるまる日本で過ごすことができたので、トロントの夏を味わう暇がなく、しかも日本滞在最後に体調を崩しトロントに戻ってからも静養 ...
Happy Canada Day!! 穏やかな時間をカナダと共に
カナダ155歳!7月1日、今日はカナダのお誕生日です。今年はロングウィークエンド!遠出したり各種イベントに参加して楽しんでいらっしゃいますか。夜も花火で賑やかです。カナダデー=夏の風物詩として今年も無事にカナダデイを迎えることができました。おかげさまでカナダ生 ...
2020年夏の最後~今週末の過ごし方
え、今日のオンタリオ州の新規感染者は401人だとラジオから聞こえてきました。ヨーロッパ同様にカナダにも第2波が来ていると言うことなんですね。ちょっと寒くなったら途端に。。。それを踏まえてか、オンタリオ州は今日から集会人数が制限されます。室内は10人まで、野外だ ...
秋の訪れを探しに高架下へ?トロント散歩 スマイルも購入しました♪
今朝も不安にさせる感染者数が発表されました。オンタリオ州で315人の新規感染者。Labour Dayホリデイでの集まりからか、人数制限が緩和された後に開かれたウェディング等のイベントからなのか、確実にトロントニアンの危機感が薄れてきている表れですね。周りでは学校も始ま ...
ミョウガがご馳走!ティムホートンズのSmile Cookieも忘れずに!
カナダでミョウガ(茗荷)を食べれるなんて思ってもいませんでした。今年の夏は家庭菜園の大葉やバジルのお陰で日本食やイタリアンのレパートリーが増えて、パンデミックの中でも小さな楽しみが何度もありました。香草はワインと同様に!アロマ効果もあるんですね、同じ葉野菜 ...
夏が終わる前に‥都会の隠れ家とBBQ【CRAFT Beer Market】
曇り空の今朝は肌寒くて一気に秋を感じます。まだ紅葉もはじまっていないのに心の準備なんかできていません。そんな中、お隣りのケベック州だけでなくオンタリオ州も感染者数が増えてきました。ここ6週間の中で最も多く、祝日だった昨日と今日2日間でオンタリオ州の感染者が3 ...
オーガニックスーパーのルーフトップガーデン【The Big Carrot】
食べれるガーデニングに興味を持つようになってから、他人の庭や畑を覗くのも楽しくて、綺麗に手入れされているご自宅を覗いては感心してます。The grass is always greener on the other side of fence.隣の芝生は青く見える。という訳ではないけど、散歩が楽しくなります。 ...